こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです♪
今日はIHコンロの掃除をしました!
今住んでいるアパートは築10年。引越した時点でIHコンロは綺麗な状態ではなかったので、この焦げ付きはもう落とせないんだろうな~と思って放置していました。
しかし!やっぱり気になるIHコンロの焦げ付きと汚れ…
無理かもしれないけど掃除してみるか!と思ってやってみました!
IHコンロの掃除には『重曹』+『ラップ』
IHコンロの汚れは、少しの汚れなら中性洗剤でも綺麗に落とすことが出来ます(*’▽’)
しかし、厄介なのが焦げ付きですよね💦
今回は頑固な焦げ付きや汚れに、重曹とラップを使って挑もうと思います🔥
さて、今回はこちらの汚いIHコンロを掃除していくよー!
これは料理した後、水拭きした状態のIHコンロです!
▲引越し当初から真ん中のコンロはこの状態でした
全体的に黄ばんでしまっており、焦げ付きも取れる気配がありません!
▲右のコンロです。
こちらは私が何かこぼした状態でIHを使用したために、汚れが付着してしまっていると考えられます!
こちらは頑張って擦れば普通の洗剤でも落とせそう(・∀・)
▲左のコンロです。
こちらは結構キレイかな?
どこまで汚れが落とせるか期待✨
準備する物
- 重曹
- ラップ
- 水
①IHコンロの上に重曹を置く。
粉の重曹を直接置きます。
量は小さじ1くらいかな?適当でOK!
②少しずつ水を加える。
上から水を少しだけ加えます。
重曹に少しだけ水を加えることで、重曹がペースト状になります(これが重曹ペースト!)
シャバシャバになりすぎない様に注意!
③ラップでクルクルと汚れを擦る。
ラップを丸めたら、汚れをクルクルと擦って落としていきます♪
※ゴム手袋してね!
軽い汚れならすぐに落ちるよ(*’▽’)
なかなか落ちない汚れには、汚れの上に重曹ペーストを乗せて少し放置すると良いかも
こんな感じで汚れの上にパックした状態で、別の場所を先にやっちゃおう♪
④重曹をしっかり拭き取って終了♪
重曹が残っていると大変なので、濡れ布巾などでしっかり拭き取ってね!
しっかり重曹が拭き取れたら終了だよ(*’▽’)
結果発表!
▼before
▼after✨
写真の向き逆ですまん…
でも綺麗になったのは伝わると思います!
やっぱり完璧には落とせなかったし黄ばみなんかは変わらなかったんだけど、これだけ綺麗になったら満足じゃない!?
最初から付いてた焦げも、頑固な部分もあったけど簡単に短時間でここまで落とすことが出来ました✨
うちは賃貸なので、過去に汚れを放置してきた人がいるせいでここまで汚れが蓄積されてしまったと思うのですが、新品のキッチンでIH掃除を定期的にやっていれば、少しの焦げは重曹で落とせてキレイがずっと保てるんじゃないかなと思います✨
重曹はキッチン以外でも様々な場面で活躍してくれるアイテムなので、持ってない方はクレンザー買う前に重曹買って試してほしいな~(*’▽’)
重曹は100円ショップでも手に入るよ!実際私も100均で買いました!
それでも足りなさそうなのでホームセンターで大きい袋のやつも買ったけど(;´∀`)
まとめ
もう落ちないのかな?と思ってたIHの焦げが落とせて、何かに勝った気分です✨
定期的にIHコンロはお掃除してあげてね(*’▽’)
ちなみに今回使ったラップですが、ゴミで捨てられていた使用済みのラップを使いました(;´∀`)
新しいラップ使うのもったいないし、ゆいちゃんのご飯取り分けてたりしてるから、使用済みラップは必ずある!!
ラップじゃなくてもアルミホイルでも出来るみたいだよ(*’▽’)
よかったら試してみてね!