こんにちは(*’▽’)
ゆいちゃんのママです!
先日ちょっと早いけど、ひな祭りパーティーをしました✨
カンタンだけど料理も自分で作ってケーキも食べたよ🍰
ひな祭りパーティー🌸ひな祭りご飯の紹介♪
私って料理も得意じゃないしセンスもないけど、私でも出来る料理を調べてそれっぽく見える盛り付け方なんかも調べて、なんとか形になったかなと思います!
この写真に写ってないけど準備したメニューもあるのでこれから紹介するね!
凝った料理は作りたくないって人の為に公開します!笑
①ちらし寿司
やっぱりひな祭りと言えばちらし寿司!か、てまり寿司🍣
てまり寿司も可愛いし迷ったんですけど、絶対あんな綺麗に作れないー!!!
ということでちらし寿司にした(;´∀`)
酢飯は永谷園の「すし太郎」を使ったよ!
酢があるから自分でも作れたんだけど、シイタケとか人参とか具も入ってるしご飯炊くだけで出来るから買いました(*’▽’)
①ご飯が炊けたら炊飯器の中にすし太郎ぶち込んだった!笑(正しい作り方ではないのでマネしないでねw)
②それを器に盛って、上に錦糸卵を全体的に乗せる🥚
③その上にマグロ、えび、大葉を乗せてゴマをかけたら完成✨
コツは上に乗せる具材を同じ大きさに切ること!緑があると綺麗に見える✨
錦糸卵は卵1個を溶いて、少し小さめのフライパンに流し入れて作ったよ!
②唐揚げ
もうこれはただの唐揚げ!
ダイソーで買ったお花のピックと、業スーのピンクのえびせんでひな祭り感を演出w
▼こちらで紹介してるのでよかったら見てね!
【DAISO】購入品紹介♪毎年大人気の『さくらセレクション』商品も購入したよ🌸
【業務スーパー】10秒揚げるだけでフワッと花咲く🌸揚げたて『えびせんべい』が家庭で気軽に味わえる♪ひな祭りご飯にも◎
①鶏もも肉1枚を大きめに切ってポリ袋に入れる。
②醤油、酒、塩コショウ、生姜チューブ、ニンニクチューブを入れて揉みこみ冷蔵庫で寝かせる(私は前日に作っておきました)
③180℃の油で揚げたら完成✨
醤油を入れすぎるとこのように黒い唐揚げになります。笑
まあ味は思ったより濃くはなかった!
③鶏モモ肉の野菜巻き
これは初めて作ったけど美味しく出来た✨
でも欲張って野菜を入れすぎたせいでしっかり巻けませんでした(;´∀`)
鶏ムネでも作れます!
①巻きたい野菜をあらかじめカットして加熱しておく。今回は人参とごぼうといんげんを入れました!
②鶏もも肉を広げて、分厚い部分があれば包丁で広げて平らにする。
③野菜を巻いていく。巻き終わりは爪楊枝を刺して固定!あればタコ糸の方がキレイに出来ると思う!
④フライパンで焼いて火を通す。醤油、みりん、酒、砂糖、水を混ぜた物を流し入れて照りが出るまで加熱したら完成✨
本当は断面がお花になる様に作りたかったけど、野菜カットの段階で諦めたw
端も合わせたら、鶏もも肉1枚で5切れくらい作れます!
④きんぴらごぼう
完全に↑の余ったごぼうと人参w
子供がいたので味も薄めで、とうがらしも入れてません(*’▽’)
①ごぼうと人参を千切りにして、ごま油を熱したフライパンで炒める。
②水を半分浸るくらい入れたら、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて煮込む。
③水気が無くなったらゴマをかけて完成✨味見して薄ければここでも調節できます(・∀・)
⑤フライドポテト&えびせん
冷凍のフライドポテトと、えびせんを揚げただけ!
フライドポテトは業スーの人気のやつ!!!
初めて買ったけど美味しかったです✨
また今度詳しくレビューします(*’▽’)
⑥お吸い物
インスタントのお吸い物です
これも永谷園の「松茸の味お吸い物」を使いました(*’▽’)
これめちゃ美味しいよね~✨パスタに使ってもうまい!
このお吸い物に、お花の形の麩をいれたらそれっぽく完成🌸笑
⑦ほうれん草のお浸し
正直今回の料理の中で一番面倒だったほうれん草のお浸し🥬
しっかり作るのは初めてだったかも(;´∀`)
いつも冷凍のほうれん草を電子レンジで加熱してお浸しにしていたのですが、さすがにお客様が来るので1から丁寧に作った✨
めちゃ美味しく出来たけど、ほうれん草って茹でると量が物凄く減るので悲しくなる( ;∀;)
⑧3色団子
スーパーに売ってるやつ🍡
これも地味にうまいよね(´▽`)
もうこれさえ買っとけば料理なんてなくても喜ばれる💮
⑨マイクラキャラクターケーキ
これは前回紹介したけど、食後に食べました🍰
▼まだ見てない方はこちらから!
スポンジ焼かない!全て市販の物で作れるお手軽キャラクターケーキ♪マインクラフト『ニワトリ』ケーキの作り方♪
作り方も載せてるよ(*’▽’)!
楽しいひな祭りを🌸
どうでしょうか?ズボラでも出来る料理ばかりでしょう?
ほうれん草のお浸しはオススメしません。
今回は姉が遊びに来たので手作りしました(*’▽’)みんな喜んでくれたのでよかったです!
我が家は旦那が出張で2人だけなので、パーティー出来て良かったです♪
コメント