こんにちは(*’▽’)
ゆいちゃんのママです!
3月3日は桃の節句、ひな祭りですね🎎
ひな祭りは女の子のための行事という事は知っているけれど、詳しく意味まで知らない方も多いと思います。
また、ひな祭りのお祝いにはどんな料理を食べるといいのでしょうか?
今日はひな祭りや桃の節句の意味についてと、ひな祭りの食べ物について解説します♪
また、去年ひな祭りパーティーをした際の料理も公開しますので是非最後まで見ていってください(*^_^*)
ひな祭り(桃の節句)とは?
ひな祭りはひな人形を飾ってお祝いする“女の子のため”の行事で、その歴史は古く、平安時代中期(約1000年前)にまでさかのぼります。
中国では3月初旬の節句を上巳節といい、この「3月の始めの巳の日」に無病息災を願う厄払いなどを行っていたものが日本に伝わりました。
この頃上流の少女たちの間では「ひいな遊び」という、今で言う人形を使った“ままごと遊び”のようなものが行われており、このような人形にまつわるいくつかの遊びや行事が上巳節と合わさって、現在の『ひな祭り』となったと言われています。
ひな祭りは長い月日の間に「ひな人形で女の子の幸せを願う」という行事へと変わっていき、江戸中期には女の赤ちゃん誕生を祝う初節句の風習も生まれました。
ひな人形には娘の厄を引き受ける役目があると言われており、災いや争いごともなく、幸せに人生を歩めるようにという願いが込められています。
なぜ3月3日なのかというと、上巳節は3月の最初の日の事ですが、年により日がずれるという理由と、古代中国では奇数が重なる日にお供えやお祓いをする風習がある事から、3月3日に定められたそうです。
『桃の節句』とも呼ばれる理由は、旧暦の3月3日は現在の3月上旬から4月中旬、ちょうど桃の花が咲く季節なので、上巳の節句は『桃の節句』とも呼びます。
中国では、桃の木が病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされており、桃の花はとても縁起の良い物として扱われています。
お祝いで食べる食べ物
ひな祭りには、ひな祭りに食べるべき祝いの食べ物があります。
ほんの一例ですが、代表的な食べ物を紹介したいと思います。
1.菱餅(ひしもち)…3色の菱型のお餅が重なった、ひな祭りには定番の食べ物ですね。緑には健康や長寿、白には清浄や純潔、ピンクには魔除けという意味があります。
2.ひなあられ…ひなあられは菱餅を砕いて作ったものとされており、それぞれの色の意味は菱餅と同じです。
3.ちらし寿司…海老は長寿、れんこんは先を見通す事、豆はまめに働ける事、菜の花は春の暖かい色合いを表しています。
4.はまぐりのお吸い物…ひな祭り以外にも縁起物として食べられることも多いはまぐりのお吸い物ですが、はまぐりは“夫婦和合”を象徴する食べ物として扱われています。女の子が素敵な人と結婚できるようにという願いが込められています。
5.白酒…不老長寿や厄除けの意味があります。未成年などは代わりに甘酒を飲むこともあります。
おせち料理と同じように、料理によって込められた意味や由来がありますので、ひな祭りに何か作りたいと考えている方は参考にしてみてください(*’▽’)
華やかなパーティー用メニューを紹介♪
ひな祭りに食べる食べ物が分かったところで、我が家の去年のひな祭りパーティーのメニューを紹介したいと思います!
ゆいちゃんはまだ1歳だし、姪っ子も小さいので、先ほど紹介した食べ物と似た感じの物で子供が喜びそうなメニューを揃えてみました(*’▽’)
意識したのは春っぽい色鮮やかさと、素早く安く美味しい物を簡単に作るという事!
参考になるかは分かりませんが、楽しくパーティーできたので紹介させてください(*’▽’)
混ぜるだけの簡単『ちらし寿司』
ひな祭りと言えば、やっぱりちらし寿司!
先ほど紹介したひな祭りの食べ物のなかでもメインを飾るにふさわしいちらし寿司は、これだけあればひな祭り感が出るので是非作ってほしいメニューです!
てまり寿司なんかも可愛いのですが、時間が無い方、センスが無い方(私)には、絶対ちらし寿司がおすすめです(*’▽’)
そう!ちらし寿司は見た目の華やかさとは裏腹に、混ぜて盛るだけの超簡単レシピなのである!
まず準備するのが難しそうな酢飯は、永谷園の「すし太郎」を使いました!
すし太郎は、炊き立てご飯に混ぜるだけでちらし寿司が作れてしまう超便利アイテム✨
シイタケや人参などの具も入っており、準備する物は炊き立てご飯と、上に飾るお好きな具材のみ(*’▽’)
◎作り方
①ご飯が炊けたら炊飯器の中に直接すし太郎をぶち込む!!(正しい作り方ではないので良い子はマネしないでね笑)
②それを器に盛って、上に錦糸卵を全体的に乗せる🥚
③その上にマグロ、えび、大葉などの飾りを乗せてゴマをかけたら完成✨
今回ちらし寿司に使った具材は、錦糸卵・まぐろの刺身・大葉・蒸しエビ・ゴマ、以上です!
普段はこんなに豪華じゃないですが、姪っ子が来るので刺身とエビが乗っています✨
錦糸卵は卵1個を溶いて、少し小さめのフライパンに流し入れて作ったよ!
錦糸卵があると一気に華やかに見えるので、これだけは何とか用意してほしい(>_<)
綺麗に見せるコツは、上に乗せる具材を全て同じ大きさに切ること!
黄色・緑・赤があると綺麗に見える✨
お刺身じゃなくてカニカマでも良いし、緑はキュウリや絹さやでもOK♪
子供が大好き『唐揚げ』
もうこれはただの唐揚げ!
ダイソーで買ったお花のピックと、業スーのピンクのえびせんでひな祭り感を演出(*’▽’)笑
100円ショップには春になると、ピンク色系の雑貨がたくさん売られるようになります。
ひな祭りに使える可愛いキッチングッズも多いので、ぜひチェックしてみてね!
◎作り方
①鶏もも肉1枚を大きめに切ってポリ袋に入れる。
②醤油、酒、塩コショウ、生姜チューブ、ニンニクチューブを入れて揉みこみ冷蔵庫で寝かせる(私は前日に作っておきました)
③180℃の油で揚げたら完成✨
醤油を入れすぎるとこのように黒い唐揚げになります。笑
まあ味は思ったより濃くはなかった!
パーティーらしさを出すために唐揚げはモリモリ多めに作ること!
ピックを刺せば子供はついつい食べたくな~る~♪
野菜も美味しく食べられる『鶏モモ肉の野菜巻き』
おせち料理なんかにも作られる鶏肉を使った野菜巻きです!
鶏モモ肉を使用しましたが、鶏ムネでも作れます!
中に巻く野菜は何でもOK♪今回はニンジンとごぼうといんげんを入れました🥕
器用な人は野菜の並べ方を工夫して、断面をお花のように作ったりもできます。
私には無理…。
◎作り方
①巻きたい野菜をあらかじめカットして加熱しておく。
②鶏もも肉を広げて、分厚い部分があれば包丁で広げて平らにする。
③野菜を巻いていく。巻き終わりは爪楊枝を刺して固定する。
④フライパンで焼いて火を通す。醤油、みりん、酒、砂糖、水を混ぜた物を流し入れて照りが出るまで加熱したら完成✨
端も合わせたら、鶏もも肉1枚で5切れくらい作れます!
これさえあればOK『フライドポテト&えびせん』
もう、子供が喜んでくれるなら何でもいいでしょう(;´∀`)
困った時はフライドポテトだー!!!
フライドポテトは業務スーパーの「フレンチフライ」を使いました!マックの味!
▼詳しくはこちらでレビューしてます!
大容量で安くて美味しい!業務スーパーおすすめ『冷凍フライドポテト』リピ決定の大人気2商品を実食レビュー!
▼ちょくちょく登場している「えびせん」も業スーです!
【業務スーパー】10秒揚げるだけでフワッと花咲く🌸揚げたて『えびせんべい』が家庭で気軽に味わえる♪ひな祭りご飯にも◎
楽々インスタント『お吸い物』
写真には写っていませんが、大人用にお吸い物も用意しました。
永谷園のインスタントお吸い物「松茸の味 お吸い物」を使いました(*’▽’)
これすごい美味しいよね!パスタにも使えるのでぜひ試してみてね🍝
このお吸い物に、お花の形の麩を入れたらそれっぽく完成🌸笑
ピンクや薄い緑色が入った可愛いサイズの麩が売っているので、スーパーなどで探してみてね。
6.可愛くて食べやすい『3色団子』
3色団子はスーパーに売ってるやつ🍡笑
ひな祭りには菱餅を準備したいところですが、菱餅より3色団子の方が美味しいでしょ!(私が食べたかっただけ)
これ3本入りで100円もしないくらい安いし、見た目も可愛くて美味しくて最高に大好き♡
色も菱餅やひなあられにそっくりで、不思議とひな祭り感を出してくれるすごいやつ(*’▽’)
少し大き目のお皿に重ねて盛り付けると可愛さアップ♪
食後のデザートは豪華に!『キャラクターケーキ』
食後のデザートは三色団子ではありません!笑
ひな祭りは女の子の一大イベント!
子供たちの為にキャラクターケーキなんてどうでしょうか?
絶対に喜ばれます!!
去年は姪っ子が大好きなマインクラフトから、ニワトリ?のキャラクターケーキを作りました✨
マイクラやったことほぼないので、ニワトリがどの立ち位置のキャラなのか分かりませんが主役ではないことは確か(;´∀`)
▼マイクラのキャラクターケーキの作り方はこちらで紹介しています♪
スポンジ焼かない!全て市販の物で作れるお手軽キャラクターケーキ♪マインクラフト『ニワトリ』ケーキの作り方♪
▼昨日のブログではこのキャラクターケーキに使用した激安ホイップクリームについても紹介しています(*’▽’)
業務スーパーの市販ホイップクリーム『アマンディホイップ』は冷凍なのに安くて美味しい!大量でも使い切れるアレンジ方法も紹介します♪
このキャラケーキも手抜き、というかクオリティが高いわけではないですが、どんなキャラクターを作ったとしても結構大変です💦
時間に余裕をもって作りましょう🔥
これは言い訳ですが、姪っ子がゲームをしている間にキッチンの隅でコソコソ隠れて作っていたのでこのクオリティなの!
本気出せば私だってそれなりの物作れるし🔥!!!
まとめ
今日はひな祭りについて、簡単ではありますが紹介させていただきました!
女の子のいるご家庭では、ひな祭り用にいつもとは違う料理を準備するご家庭も多いかと思います。
私みたいに暇していたら色々準備して作れるけど、お仕事してる方なんかは忙しくてなかなか料理に時間もかけられませんよね(>_<)
私が今日紹介した料理はどれも手抜き料理なので、時間が無い方でも作りやすいメニューになっているかと思います(;´∀`)
どれか一つでも作ってみようと思ってもらえたら嬉しいです🌸
もうそろそろ我が家も、雛人形を飾らないといけませんね~♪
コメント