離乳食作り、準備も片付けも面倒!!トップバリュの『お米のかわりに食べる野菜シリーズ』で手抜きしちゃお~♪

購入品
スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

ゆいちゃんのママです!

 

今日は離乳食に使える、とっても便利なトップバリュの冷凍食材を紹介します!

冷凍食品はいつでも使いたい時に使えます♪

スポンサーリンク

離乳食に冷凍食材を使うメリット

離乳食に使う食材は、スーパーなどで買って自分で調理した方が安くて量もたくさん作ることが出来ますが、綺麗に洗って細かく刻んだり鍋で茹でたり、処理から調理から片付けまで全てが大変💦

国産の物にこだわるとなかなか出会えない物もあるし(;´∀`)そして大人用より高い…

離乳食に使う量は少ないので、中途半端に余った食材の使い道に困る…

 

など。

こちらのお悩み、冷凍食材を使ったら解決しますよ(*’ω’*)

もちろん自分で作った方が安くは済みますが、自分で作る労力を考えて実際に使ってみると「冷凍でもアリだな…」と思うはず!

 

国産にこだわるなら国産の冷凍食材を買えばいいし、使いたい分を使いたいだけ取り出して、残りは冷凍しておけるし、調理の際の準備や後片付けは一切必要なし!

これだけで自分の時間が確保できて、子供と遊んであげる時間も作ることができる♪

少しだけでも冷凍食材を取り入れると、負担も減って良いですよ(´▽`)

【トップバリュ】お米のかわりに食べる野菜シリーズ

🌼お米のかわりに食べるブロッコリー 300g 248円

イオンのプライベートブランド【トップバリュ】の商品です(*’▽’)✨

こちらはブロッコリーですが、種類は3種類あります!

  • カリフラワー
  • ブロッコリー
  • 6種の彩り野菜

6種の彩り野菜には、カリフラワーズッキーニにんじん黄色にんじんブロッコリーほうれんそうが刻んで入っているそうです(*’▽’)

たくさん野菜が取れてめっちゃ良いですよね!

 

こちらはダイエット特集とかで紹介されていた商品ですが、食材が細かく刻まれた状態で冷凍されていて離乳食にピッタリなんですよね!!!

しかも使いたい時に使いたい分だけ使えるからめっちゃ良い

みじん切りも我が家はブレンダーがあるので楽だけど、この商品は全部均等な大きさにカットされていて下処理もされているから、使うときにレンジでチンするだけでOK!!!

※レンジで加熱する際はブロッコリーにしっかり火が通るまで加熱してね!

加熱し終わったらお粥に混ぜてリゾットにしたり、スープに入れたり、いろいろ使えそうですね(*’▽’)

 

こちらはブロッコリーの頭の部分から芯まで、全てを細かく刻んだものが冷凍されています。

まだ歯が生えていないくらいの小さな子には、芯は少し硬いかもしれません💦

このままレンジで加熱して使えますが、小さな子にはスープなどに入れて柔らかくなるまでしっかり煮込むことをオススメします!

離乳食にはイマイチ…【トップバリュ】国産小麦うどん 小分けパック

🌼国産小麦うどん 小分けパック 110g×6袋 198円

おまけです(;´∀`)

こちらも先ほどのブロッコリーと同じ、イオンのプライベートブランド【トップバリュ】の商品です!

原材料は国産小麦粉と食塩のみですよ!

 

トップバリュの国産小麦って大きく書かれた美味しそうなうどん発見!!!離乳食に使おうと思って即買い!!!

しかしさっそく帰って茹でてみたのですが…これがコシがあって喉ごしが良すぎるあまり、何分茹でても柔らかくならず( ;∀;)www

茹で終わってブレンダーで細かくしても、口の中に残る麺!!!

 

これは離乳食用ではないので、この値段でこのコシといい味といい最高の商品に出会ったといえばそうなんですけど、離乳食には駄目ですな!

赤ちゃんには喉ごしとか分からんから!笑

 

でもこのうどん、本当に美味しい!結構大きめにブレンダーしちゃった分を野菜と混ぜてしまったので私がその分は食べたのですが、なんの味付けもしてない野菜と一緒に食べただけでめちゃうま。(塩抜きした後です!)ゆいちゃんこの硬さいけるかなー?と味見してもらったら「もっとくれ。」って言われた(;´∀`)

 

小分けになってて使いやすいし、これは大人用でリピします♡

こちらも離乳食で使えてオススメです♪

🌼素材そのまま シーチキンNewマイルド

【はごろもフーズ】のツナ缶です!

ツナ缶は何個かストックしておくととっても便利ですよ!

期限も長いしタンパク質に困った時にすぐ使えて便利♪

 

離乳食にツナ缶を使う場合は、水煮で食塩不使用の物が良いそう

こちらは水煮で無添加ですが、塩分は多そうなので塩抜きが必要ですね!

 

シーチキンの塩抜きは、シーチキンに熱湯をかけるだけでいいです!!!

ザルなどにシーチキンを開けて、上から熱湯をかけると楽ですよ(*’▽’)

 

さらに、この塩抜きしたシーチキンは冷凍保存できます♪

次使う時は解凍するだけでOKなのでらくらく~♡

 

ところで、水煮で無添加で食塩不使用のツナ缶もあります!

しかし、私はそういうの何個か買ってみた中で、このはごろもフーズのツナ缶がお気に入りなんです!

他のツナ缶は身が大きくて硬いんです💦大人が食べるように出来てるんですよね

離乳食に使うならこれが一番だね~ゆいちゃんは柔らかいし細かくて食べやすいみたいで、口の中にも残らない!

大人用でも問題ない大きさだから、もう我が家は大人もこれです(・∀・)

離乳食作りは手を抜いていこ~

冷凍に頼ってもいいよ!

冷凍野菜も結構美味しいし、子供が食べなかったら大人が食べればいいんだよ(*’▽’)

私も前は国産にこだわってたし、大人は冷凍でも我が子はちゃんと1から調理しなきゃって思ってたけど、1歳を超えてなんでも食べるようになってからは全く気にしてない💦

そりゃ国産があるなら国産だし、添加物は入ってない物を選ぶけど、選択肢がないなら気にしないw

お店で食べる料理も何が入ってるか分からないしね(;´∀`)

無理して頑張らなくても大丈夫!一つだけでもなんか楽出来るもの見つけて手抜いてこ~(´▽`)

 

人気ブログランキング

ゆいぶろぐ - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました