こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
私ってブログ書くの好きでインスタとかより向いてるって自分で思っているのですが、写真を撮る癖が無いせいでいつも写真がないよね(=_=)
今日もタイトルと画像全然合ってないし💦
書きたいことはいっぱいあるのに、肝心の写真がないから書けないんですよ…
今日だって最近ハマってる長崎ちゃんぽんのレシピについて書くって決めてから料理始めたのに野菜炒める場面しか写真撮ってないwww
せめて完成した写真だけでも欲しいのに( ;∀;)
しかも最近ずっと夕飯ちゃんぽんだけど、ブログに載せるため
仕方ない、旦那には我慢してもらおう…と思ってちゃんぽんにしたのに
秒で食べてたら意味ないやんwww
ごめんなさい、いつも通り写真はありません。
昨日の551のブログ結構たくさんの人が見てくれたみたいなんですけど、写真ないしタイトル鰻ちまきなのに食べかけの甘酢団子の写真しか載ってないし
ほんとごめんなさい( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
今日は私が何度もちゃんぽん作りに挑戦した中で
一番おいしいな✨と思った『長崎ちゃんぽん』のレシピをご紹介します!
写真がないので完成図は想像にお任せします( ;∀;)
目次
長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽんと言えば『リンガーハット』ですよね!
リンガーハットが有名になって長崎ちゃんぽんは全国に広まったらしいですよ!
という事はリンガーハットは全国にあるのかしら?
私の地元ではリンガーハットより『ちゃんぽん亭総本家』が有名で
→近江ちゃんぽんっていう和風スープのちゃんぽんなんです♡
近くのショッピングモールの中にもお店が入っていたりしてたのですが
今住んでいる大阪には少ないみたいで(;´∀`)
周りはリンガーハットに溢れています!
レシピ紹介
今日紹介するちゃんぽんには味覇(ウェイパー)を使います
これ業務スーパーで大きいの買って使い切れるかな?と思ってたのですが、チャーハン、野菜炒め、スープ…なんでも使えるし、大体の物はウェイパー入れとけば美味しくなる!!!
もうスープなんてウェイパー溶かしてもやしとワカメと余裕あれば卵たらーり入れれば立派なたまごスープになるし最高!
材料☆2人前
- ちゃんぽん麺…2人前 我が家は普通の中華麺
- サラダ油…少し
- 塩コショウ…少々
●具材
- 豚バラ肉…100g
- エビ…6匹 コストコの冷凍むきエビが最強
- かまぼこ…好きなだけ
- キャベツ…もりもり 白菜でもいいよ
- 玉ねぎ…大1/2
- 人参…中1/2
- もやし…1袋
(きくらげとか他の具材も入れると本格的!私は入れないけど)
●スープ
- 水…800ml
- ウェイパー…大さじ2
- 醤油…小さじ1
- みりん…大さじ2
- 酒…大さじ2
- 牛乳…大さじ4 我が家は低脂肪乳ですが美味しく出来ます
①フライパンに油を敷いて、豚肉とエビを炒めます。
野菜が大量なので、大きいフライパンを使ってね!
くっつきにくいフライパンなら油は無しで!
コストコの冷凍むきエビが優秀すぎてちゃんぽんには欠かせない!
少しの時間水に浸しておけばすぐ解凍できるよ(*’▽’)
②残りの野菜を全部炒める
豚肉たちに火が通ったら野菜を入れて炒めます。
やっときた!唯一の写真!しかも映えないwww
なんとなく人参が固そうなので先に入れるけど、気にしなくていいと思う
今日は白菜で作ったよ~
かまぼこも入れてね~忘れやすいかまぼこさん…
塩コショウ少し振ります
焦げない様に注意!
③お鍋でスープを作る
こっちが先でもいいよ!私は同時進行(*’▽’)
お鍋にスープの材料一気に入れて加熱します
牛乳が入っているので、沸騰しない様に気を付けて!
沸騰ギリギリで火を止めます。
④スープの中に野菜、麺を入れる
先ほど炒めた野菜たちをスープの入ったお鍋に入れます
そこへちゃんぽん麺も入れます(*’▽’)
1回ここでひと煮立ちさせます!
⑤完成✨
先に言いましたが完成の写真はないですよ(=_=)
器に盛って完成です!
めっちゃ美味しいから!
リンガーハット超えるわ!
(ごめんなさいリンガーハットさん。野菜たっぷりちゃんぽん大好きです!近くのリンガーハットのメニューからピリ辛ちゃんぽんが無くなってしまったのですが何故でしょう????私のピリ辛ちゃんぽんを返して!!!)
いろんなレシピを試して、鶏ガラを使ったりニンニクを入れたりいろいろ作ったけどこれが一番ですな!!!
私は辛いのが好きなので、一味を大量にかけて食べるのが好きです♡
今日は旦那がラー油を入れていて、「ちゃんぽんには一味だよ」って文句言いつつ興味あって我慢できず入れたwww
普通にうまいな(・ω・)
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん
さっき野菜たっぷりちゃんぽんで思い出したけど
私ゆいちゃんを出産してから、リンガーハットの
『野菜たっぷりちゃんぽん』に救われたことがあったわ!
出産後無事退院して、家に母親が家事とかのサポートに来てくれてたのですが、旦那が出掛けたついでに、今日は家事お休みデーにしよってリンガーハットをテイクアウトでお持ち帰りしてきてくれたことがあったんです。
その時私、乳腺炎に怯えて食事を制限してたし、母乳も全然出なくて辛かったし、おっぱい痛いし、寒いし、ラーメンとか食べたいしって状況だったんですけど、
麺はあまりおっぱいによくないかもって旦那が気を使って野菜たっぷりちゃんぽんを買ってきてくれたんです🥬
もうその美味しいこと美味しいこと…
とにかく野菜が大盛りを超える量入っていて、それだけでお腹も膨れるし身体がめっちゃ温まって、その後は母乳がめっちゃ出たんです!!!
朝しか母乳が出てる実感が無かったのですが、あれは嬉しかったあ
乳腺炎は今は食事は関係ないって言われてるけど、母乳の出については、やっぱり食事って大切だなあと思いました
リンガーハットのちゃんぽんはいんげんが入っているよね(*’▽’)
珍しいよね~そんなことないのかな?
皿うどんも気になるけど、結局いつもちゃんぽん食べちゃう!
ちゃんぽん美味しいよねー♪
みなさんもぜひ、ちゃんぽんつくってみてね!