こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです♪
今日はBenesseのこどもちゃれんじについてです!
ゆいちゃんこどもちゃれんじを始めてまだ2ヶ月ほどしか経ってませんが…1歳半になった今、しまじろうのおかげで出来るようになったことめっちゃあるんです!
今までも何度か教材などを紹介したことがあるのですが、今日はこどもちゃれんじやってて良かったな~!と思ったことを書きます✐
▼こちらも読んでね(*’▽’)
1歳・2歳からの英語レッスン!こどもちゃれんじEnglishで楽しくしまじろうと英語を学ぼう!
ベネッセ『こどもちゃれんじぷち』が届いた!大好きなしまじろうと大人気教材に大興奮!
目次
こどもちゃれんじとは?
0~6歳児向けの幼児教育教材です(*’▽’)
生活習慣や言葉、英語や運動など、たくさんの初めてをしまじろうと一緒に楽しく学ぶことが出来ます✨
年間を通して年齢や発達に合った玩具や絵本などが届くので、我が子は飽きずに遊べています♪
さすが専門家監修の教材だけあって、どれも子供心をくすぐります!
▲こちらからご入会できます♪
このブログを読んで、しまじろうにどっぷり浸かる覚悟を決めるのだ!
※お申込みの際には、最新情報を公式ホームページから確認してくださいね!
我が子が入会した理由
我が子がなぜ入会したかというと、始まりはYouTubeでした!
多分ゆいちゃん3ヵ月頃からずっと見てるわ(;´∀`)
1歳になるころにはすっかりしまじろうの大ファンに…いや、ゆいちゃんはしまじろうではなく、こどもちゃれんじの歌のおねえさん「まなおねえさん」の大ファンなのである(;´∀`)
毎日毎日まなおねえさんに恋焦がれる日々。
そう、YouTubeはまなおねえさんの映像が途中までしか見れないのである!えーん
この続きは入会したら見られる…我が子の喜ぶ顔が浮かびます( ;∀;)
そこまで好きならこどもちゃれんじやってみるかー!ということで入会しました✨
2022年4月からスタートして教材はまだ2ヶ月分しか届いていないのですが…かなり成長しました💦
ほんとにしまじろうに感謝✨一つずつ紹介させてください(*’▽’)
※掲載の内容は2022年度、「こどもちゃれんじぷち」の情報です。
◎出来るようになったこと①歯磨き
ほんとにこれはびっくりした💦
初めて教材が届いた時に「はみがきミラー」っていう玩具が入っていました。
これを子供に持たせて仰向けに寝かせれば、仕上げ磨きをしている時に自分の口元が映って楽しく仕上げ磨きさせてくれるってわけ♪
って、そんなこと無理やん(・∀・)我が子おむつ替えの時ですら仰向けに寝てくれん!なんとしても背中は床に付けさせない!プロレスか!
歯磨きも拒絶するしこれは絶対無理!まあでも使ってやってもいいが…
って、もう寝とる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじでビビった( ゚Д゚)
子育てに特に悩みとかないけど唯一歯磨きはどうしようも出来なくて悩んでいたので泣きそうでした( ;∀;)
もちろんすんなり口開いて歯磨きさせてくれました泣
ちなみに今はもうミラー無くても仕上げ磨きさせてくれます✨
◎出来るようになったこと②一人で寝られるようになった
一人でというか、一緒には寝てるんです。
今まで私に覆いかぶさらないと寝れなかったのですが、しまじろうを抱きしめて寝るようになったのでそれがなくなりました!!!
これは私がかなり嬉しい✨ほんとに寝る時命がけだったからwww
しまじろうが届いた時も、箱から出してギュッと抱きしめてて可愛かった~♡
そんなことも出来るんだ!と新しい発見でした!
今でもしまじろうは一緒に寝てます♪
寝る時間になったら部屋中をキョロキョロ探し回ってしまじろうを抱えて寝室に来ます笑
◎出来るようになったこと③ご飯を嫌がらずに食べてくれる
ゆいちゃんご飯を食べる事は得意分野なのですが🍚スプーンに飽きたのか、お腹が満たされて遊びたいのか、ご飯の後半にイヤイヤってすることがよくあります(>_<)
そんな時、しまじろうの映像教材にある「スプーン列車~がったんごっとん♪」の歌を歌いながら食べさせると喜んで食べるwww
まだすくってないのに口開いとるwww
こどもちゃれんじはこうやって歌に合わせて何かするっていうのが多いので、フレーズも覚えやすいし映像を見ながらなので覚えやすい!
歯磨きをする時の口を開けさせる歌とか、出掛ける時に帽子をかぶろうねっていう歌とかいろいろあります♪
行動だけじゃなくて、バナナとかゾウとか、言葉も歌にしてくれるので覚えやすい!
◎出来るようになったこと④リズムをとる、ダンスを踊る
しまじろうといえば、歌にダンス!!!
映像教材にはたくさんの歌とダンスが収録されています!
まなおねえさん大好きゆいちゃんはノリノリです!
最初はリズムに合わせて手を叩いたり身体を揺らしたりするだけでしたが、最近はしっかり振り付けも踊れるようになりました✨
これは映像を見すぎて覚えてるっていうのもあるけど、こどもちゃれんじのダンスって体の動きもちゃんと考えられていてすごいんです!
しゃがむ、まわる、手を叩く、踊りながらしっかり頭と体を動かせてとっても良い感じです!
◎出来るようになったこと⑤集中力があがった
この写真はこどもちゃれんじEnglishの教材なのですが、普通のこどもちゃれんじの教材でも同じように遊んでいます(*’▽’)
何をしているかというと、映像教材を見ながら一人で玩具を使って遊んでいるんです♪
こどもちゃれんじの映像教材の中には、毎月届く教材の遊び方をまなおねえさんが教えてくれるコーナーがあります!
それを見ながら一人で遊べるんです!すごくないですか!?1歳でそんなこと出来るの!?
まなおねえさんが持っている玩具や絵本をしっかり見て判断して、たくさんある教材の中から自分で探して手元に持っていくんです💦すげー!
それもかなりの集中力です🔥前まではすぐ立ち上がって違う事したり、家事の途中でも遊んでくれ~って泣きついてたのに(;´∀`)
集中しすぎてかなり顎がしゃくれています。
気になってる方はとりあえず無料の資料請求♪
子供の成長が見て分かるので面白いです✨
気になっている方は無料の資料請求があるのでおすすめします!
数量限定でプレゼントが貰えたりもするので資料請求して損はないはず!
※最新情報は公式ホームページから確認してね!
気になる受講費ですが、ゆいちゃんと同じ「こどもちゃれんじぷち」1・2歳向けコース※2020年4月2日~2021年4月1日生まれ だと、
毎月払いで月々2,780円で受講することが出来ます(*’▽’)
12ヵ月分一括払いだと、月あたり2,280円と少し安く受講出来ますのでオススメ♡※2,280円×12ヶ月分で合計27,360円です!
これを高いと感じるか…こどもちゃれんじの内容を見て、私は高いと思いません!
あれだけよく考えられていて、安心で楽しめるおもちゃ、絵本や映像教材をお店で購入しようと思っても出来ないと思います。
まず年齢や成長にあったおもちゃを選ぶことも難しいし、どれが良いか探す時間ももったいないですよね?
月3,000円以内であれだけのおもちゃが手に入ると思ったらかなり安いです!
もし自分の子には合わなかったな~となっても最短2ヵ月から受講できるので安心です(*’▽’)※1ヵ月のみのご受講はできません。(キャンペーン時は除く)
まとめ
どうでしたか?
毎月子供におもちゃ買ってあげる感覚で良いと思います(*’▽’)
お孫さんがいる方だったらプレゼントに受講してあげたら泣いて喜ばれると思います✨
お義母さんもゆいちゃんがYouTubeで一生懸命まなおねえさんに愛を送る姿をみて、こどもちゃれんじやる?って聞いてくれました笑
我が家はこどもちゃれんじEnglishもやりたかったのでお断りしたのですが、絶対嬉しいよね!
ちなみにこどもちゃれんじEnglishもかなり良いです!オススメです!
気になる方はチェックしてみてね!