たった10分でカレーを鍋のまま冷ます方法🍛夏場は食中毒に注意しよう!

お役立ち情報
スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

ゆいちゃんのママです!

 

とても暑くなってきましたね🌞夏場に心配なのが食中毒です。

調理した物はなるべく早く冷やして冷蔵庫へしまったり、冷凍してしまうことが大切です!

しかし、大きなお鍋で調理した物は冷やすのがなかなか難しい(>_<)

今回は大きなお鍋で作ったカレーを例にして、鍋のまま早く冷ます方法を紹介します!

スポンサーリンク

食中毒の原因となるウエルシュ菌の増殖に注意しよう!

夏に食べるカレーって美味しいですよね🍛

しかし、カレーは温度が40℃前後で食中毒の原因となる「ウエルシュ菌」が増殖してしまいます。

作ったらなるべく早く冷やして冷蔵庫に入れる必要があるのですが、作り立てのカレーを時間をかけずに常温に戻すことってめちゃくちゃ大変じゃないですか💦?

テレビなどでよく紹介されている方法は、浅めのお皿やタッパーに小分けにすると冷めるのが早いというやり方。

すぐに食べない場合はそのまま冷凍がオススメなんだとか。

うーん、それでもいいんだけど…カレーの嫌なところは食器や調理器具の洗い物じゃないですか💦?

なるべく鍋意外に洗い物を増やしたくない!そんな方の為に、鍋のまま簡単にカレーを冷ます方法を伝授しましょう!

カレーを鍋のまま早く冷ます方法

◎準備する物

  • 大き目のフライパン(深さがあると尚良い)
  • 保冷剤をたくさん(小さい物の方が使える)

 

手順①カレー鍋が入る大きさの大きなフライパンに保冷剤を敷く。

たくさん保冷剤が無い方は、氷でもOKです!

でも保冷剤を使うより冷める時間は遅くはなるかも(;´∀`)

 

手順②上にカレー鍋を置く。

出来立て熱々のお鍋は置いていません💦

ある程度は冷めた状態で乗せています。でも触れないくらい熱いですが(>_<)

蓋は閉めない方が冷めやすいかなと思って取っています。

 

手順③カレーなべの周りを囲うように保冷剤を当てる。

浅めのフライパンしかなかったので下の方しか当たっていませんが、これでも十分冷ますことが出来ます(*’▽’)

深いと更に良いですね!

 

手順④フライパンに水を入れて冷めるまで放置!

これだけです!

途中でクルクルとカレーをかき混ぜたりもしました(*’▽’)

 

たったの10分でカレーが冷めた!

こんなに熱々のカレーが、たったこれだけの保冷剤で冷めるのか?

湯気も出てるし不安でしたが、あっという間にお鍋の熱は取れていき、カレーは常温になりました!

10分ほど経つと、もはや冷たいくらいに冷めています!!!

※カレーの量や鍋の大きさ、種類によって冷める時間は変わってきます。

 

カレーが冷めたら蓋をして、すぐに冷蔵庫へ入れてくださいね(*’ω’*)

ちなみに熱々のカレーをそのまま冷蔵庫に入れてもすぐには冷めず、菌が繁殖してしまうので絶対にやめてくださいね!

私は鍋の蓋をしただけで冷蔵庫に入れましたが、空気に触れない方がより菌の繁殖を防ぐことが出来るので、ぴったりとカレーにラップを密着させておくと良いかもしれません♪

作りすぎたカレーは冷凍保存できる♪

カレーをすぐに食べきれない場合は冷凍保存しましょう♪

食べたい時にすぐに食べられて便利ですよ(*’ω’*)

注意してほしいことが一つ。カレーに入っているじゃがいもは冷凍すると食感が変になってしまい美味しくないです。

冷凍する際はじゃがいもを取り除くか、潰して冷凍することをオススメします♪

人参もあまりオススメされていませんね。私は人参は気にせず冷凍しちゃってますが、気になる方はじゃがいもと同じく取り除くか潰すかしてください(*’▽’)

まとめ

今日はカレーを鍋ごと、早く冷ます方法を紹介しました✨

ぶっちゃけ今まで夏でも全然気にせずやってきましたが、さすがに小さい子供が食べる物なので気を使っちゃいますね💦

この方法はカレー以外でももちろん使えます♪

シチューや味噌汁などのスープ類はなんでも使える方法です(*’▽’)

鍋で作る料理は冷めにくく菌が繁殖しやすいので、今まで気にしていなかった方も簡単なのでぜひやってみてね♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました