こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
今日はゆいちゃんの離乳食のお話です🍚
前から全然離乳食を食べないって話していたんですがほんとに未だに食べません(=_=)
そんな中、救世主が現れました✨
pigeonから出ている『鮭と鮭と野菜のクリームソース』を使ったら、パクパク食べてくれるように✨
とても便利で使いやすいので紹介します!
ゆいちゃんプロフィール
生後8ヵ月
体重7.7㎏くらい
離乳食初めて3ヵ月目
まだ1回食
普段は母乳のみ1日6~8回授乳
しまじろうよりBTSが好き♡
これまで与えた食材🍚
★炭水化物
炭水化物は好きみたいで、お米、うどん、じゃがいもは嫌な顔せず食べられます
この前までパン粥を食べていたのですが、パンはあまり好きじゃないみたいです(;´∀`)
少しでも味があるとダメなんだよね…
★ビタミン・ミネラル(野菜)
野菜はいろいろ食べてきたけど、そのままで食べられる野菜は
にんじん、コーン、白菜
以上!
他はお粥と混ぜたりしたら食べられるかな
人参は完全ペースト状の物🥕茹でてブレンダーでガー!!!!で完成
▼コーンはキューピーの瓶のやつ(*’▽’)北海道産コーン!
|
これ楽だしたくさん入ってて便利だよね♪
他にもカボチャ、玉ねぎ、ほうれん草、ブロッコリー、トマトなど…
オエエエエエってやりながら食べてきた(;´∀`)
トマトは全然!全く食べられなかった💦
でもそれ以上に食べられない物はバナナです(;^ω^)🍌
これはもうどうしようもない…
★タンパク質
ゆで卵はパクパク食べたけど、吐いちゃうので今は中断してます
魚は全然ダメ(;´∀`)
タラはなんとかお粥に混ぜてなら食べられる🐟
お鍋で茹でて、骨を取って、すり潰して、少し出汁を入れて
鍋で片栗粉使ってとろみをつけて…
魚大変なのに( ;∀;)
1回お湯かけるだけの離乳食用の魚を買った事あるのですが、これがめちゃくちゃまずかった(;´∀`)
大人の私ですらオエエエエエってなる生臭い臭いがして、こんなん食べる!?と思ってあげてみたらオエエエエエってなって全部出た( ;∀;)
あれはちょっと可哀想でもうあげるのやめました…
レビューとかではパクパク食べてくれました✨とか書いてあったけど
ほんとか!???
お豆腐は魔法の粉をかければ食べられる♪
そう!きな粉!!!
きな粉はなぜか大好きなんだよね(*’ω’*)
ヨーグルトも全然ダメ!
初めて食べさせた時に、大人も食べる普通のやつあげたら酸っぱすぎてダメだったみたいでベビーダノンを買って来たんですよね!
これなら食べるだろーと思ったらオエエエエエで全部出た( ;∀;)
食べられる工夫🐟
🍞パン(パン粥)
パン粥の上に粉ミルクをかけて、少しのお湯をかけて食べさせてました🍞
そしたら結構パクパク食べられた♪
ゆいちゃんは母乳だけなので、産まれたときに試供品で頂いた粉ミルクが
今になって活躍しています(*’▽’)
一箱期限切れでダメになっちゃったけど…
きな粉が大好きなので、お粥やうどんにかけたら結構食べてくれる✨
✨魔法の粉!きな粉
お豆腐も好きじゃないけどきな粉をかければ食べられる!
その他お粥、うどんにもかける
最初からかけずに、少し食べさせてもういらん。ってなった時に
きな粉をかければまた食べ始める!
🥛ヨーグルト
まず大人用は駄目ですね!
ベビーダノンを初めて食べたんですけど、全く酸っぱくないし
これなら子供喜んで食べるだろうなって味でした!(食べませんけど)
うちはパン粥に混ぜて与えてました!
私だったら絶対食べないけど(;´∀`)おいしくないやろそれ!
パン粥に粉ミルク混ぜたやつに、更にヨーグルト足す!
これで徐々にヨーグルトの割合を増やしていくと、自然と食べられるように!
でも次の日はまた1からに戻るのでこれの繰り返しです笑
🐟タラ
タラに限らずですけど、魚って煮てすり潰すだけだと
パッサパサなんですよね(;´∀`)
これだと食べにくいので、お鍋で水分を足して片栗粉でとろみをつけます
▼私はここで出汁も足しました!pigeonの粉末和風だしです!
|
これ粉末で小分けとかになっていないので、
スプーンで使いたい分だけ取り出せてめちゃ助かってます!
小分けのやつは長持ちしていいけど、そんなに量使わないんですよね(;´∀`)
で、これを冷凍しておいて、お粥とかに混ぜて食べさせる!
(ごめんなさい、単体では食べれません笑)
冷めていると食べない!?
これはゆいちゃんの場合ですが、冷めている離乳食は食べない!
なんてやつだ!!!自分が時間かけすぎで冷めているのに…!!!
なので、離乳食食べなさすぎで疲れたら、休憩がてら小皿をもってキッチンへ…レンジでチンです!
席へ戻るとさっきよりやる気がみなぎっているゆいちゃんが…🔥
こいつ、わかってやがる
嫌いな物でも食べられちゃう!pigeonの『鮭と鮭と野菜のクリームソース』
ところで今日のメニューの紹介です!
今日この中に、新たに発見したゆいちゃんの嫌いな物でも食べられちゃうアイテムが隠されています!!!
さすがのゆいちゃんも興味津々です!(スプーンに)
🌼鮭と野菜のクリームソース
正解はこちら!
このホワイトソースみたいなやつ!
▼pigeonの鮭と野菜のクリームソース
|
タラを自分で調理してみて、その大変さと食べなさすぎから心が折れて、もう魚は市販の離乳食で済まそうと決意した。
すぐ西松屋へすっ飛んでいって、こちらの2種類を購入!
今回使ったのは右側だよ!
正直そんなに魚入ってないし、魚の代わりになるかと言われるとどうなんだろ?という所ですが、アレルギーとかもこれで見れるし、しかも野菜も入ってて良いなと思って購入しました!
↑もう魚食べさせる気なしww
作り方
実はこれ、水の量を増やせばスープにもなるらしい…!
なんて優秀な奴なんだ✨
今回はソースとして使います!
作り方はめちゃ簡単!一袋30㎖に対して、お湯大さじ2を加えて混ぜるだけ!
(写真の量は一袋の半分の量で作ってます)
しかもアレンジメニューもあるみたいで、グラタンとかも出来るらしい
私が食べたいわ!
いざ実食!
今回はソースなのでうどんにかけて、野菜の人参、玉ねぎ、ブロッコリーも全部混ぜてみました!!!
めっちゃ美味しそう!!!めっちゃいい匂い!!!
と、後ろで「野菜か…」と絶望するゆいちゃん。
口にはさっきまで食べていた大好きなきな粉がけ粥が…
濃い味がとにかくダメだし、魚もダメ、野菜まで入ってる
しかも最近うどんを食べさせてなかったら、うどん微妙な反応になってたし…
ダメ要素しかないこのうどん、食べてくれるか(;´∀`)?
…食べた!モリモリと!
無表情で!!!笑
決して美味しい✨訳ではなさそうでしたが、口元に持っていくと食べる( ;∀;)!!
最初だけ「なんやこれ…」って顔してたwww
ブロッコリーは?全然大丈夫だね!
うどんも荒くつぶしたけど、ちゃんとモグモグしてるし
↑最初大きいやつだけ口から器用に出してた(;´∀`)
あまりに美味しそうなので、私も一口もらった。笑
なにこれ!?めちゃ旨いやん!!!
いやほんとに、大げさじゃなくて大人用売ってたら欲しいんですけど(;´∀`)
ちゃんとおいしい鮭の味もしてて、クリームが濃くなくてあっさり
この野菜もピッタリだったな!!!
ファミレスでこのメニューあったら頼むわ!!!!
今日初めて「ゆいちゃん残さないかな~」と思いながら離乳食したwww
(最後2口くらい残したので秒で食べた)
これはオススメだー✨
味がするものはとことんダメだけど、粉ミルクは喜んで口にするしこれも好きだと思ったんだよね~♪
もう一つのあんかけにも期待(*’▽’)
まとめ
頑張ってつくった離乳食、食べてくれないと心折れるよって聞いてたけど今まで全然そんなことなくて。
でも魚はちょっと心折れた( ;∀;)
面倒だし残しちゃった時とか美味しく出来なかった時、生きてる物だから余計にかなあ
魚は市販の物に頼ってもいいよね(*’▽’)
いや、頼ったほうが楽で美味しくて安い♪
他の物も上手に市販品を利用して、楽しく進めていけたらと思います♪
コメント