こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
今日は私がインスタで更新している漫画を公開したいと思います!
乳腺炎になった話なのですが、症状がよく聞く乳腺炎とちょっと違っていた為、もしかしてコロナウイルスに感染してしまったのでは(;^ω^)とスマホで検索しまくりでした。
私のような症状の人が検索しても見当たらず、同じように不安を抱えているママさんの為になればと漫画を描くことにしました!
ちなみに、絵を描くことは好きですが漫画は初心者なので下手です(;´∀`)
いつか漫画を描いてみたいと思っていたので本人は満足です!
どうぞよろしくお願いいたします(´▽`)
乳腺炎になった話①
初めての出産、子育て
コロナ禍での出産をされたママさん、お疲れ様でした(T_T)
私の妊娠が発覚したのは2020年2月で、コロナが流行りだしたばかりで大変な時でした。
初めての妊娠だったのでもちろん何も知識がなく分からないのですが、産婦人科での助産師外来やセミナーみたいなイベントは全て中止
小さな冊子を渡され、なんとなくでそれを読んで勉強しました(;^ω^)
助産師さんとのリモート助産師外来もありましたが、聞きたいこともゆっくり聞くことが出来ず(しかも有料)不安とストレスだけが溜まっていきました
私は結婚したばかりで実家を離れているため頼れる人もおらず、たまに親や姉と電話で状況報告などしていましたが妊娠、出産について知らなすぎる私にそんなんで出産とか怖すぎる!と言われましたww
だって誰が教えてくれるのよ( ;∀;)
なんとか無事出産!
そんなこんなで無事出産したのですが、最初にぶち当たったのは授乳でした( ;∀;)
こんなに母乳は出ないものか…
5日間入院だったのですが、ほぼ毎日赤ちゃんは泣きっぱなし
お腹が空いているからかな~かわいそうでしたが出産した産婦人科は母乳育児に力を入れており、そう簡単に赤ちゃんを預かってくれませんでした( ;∀;)
とにかく泣いているならおっぱいくわえさせて!!!
ズタボロの私のおっぱい( ;∀;)
5日間ほぼ寝ておらずフラフラで、出産後の傷と恥骨の痛みで横になることが出来ず、本当にしんどかった(T_T)
足は見たことないほど浮腫みまくって助産師さんにビックリされるほど(でも赤ちゃんは預かってくれない( ;∀;))
退院後のおっぱい事情
退院までになんとか出るようになった母乳でしたが、やっぱり満足できず泣き続ける赤ちゃん( ;∀;)
そんな毎日を繰り返すうちに、時間が経てばおっぱいは張るようになり母乳が垂れるほどに成長しました!!!!
朝起きておっぱいが張っている瞬間は嬉しかった!!
そのせいで、母乳がたくさん出る=安定してると思ってしまっていたんです(;´∀`)
今日はここまでです!
これから少しずつ更新していきますので
良かったら読んでくれると嬉しいです✨
コメント