こんにちは(*’▽’)
ゆいちゃんのママです!
今日は前回ドン・キホーテで購入した食品用ラップのレビューをしたいと思います✨
▼まだ見ていない方はこちら!
目次
ドン・キホーテのプレイべーとブランド『情熱価格』
ドン・キホーテは総合ディスカウントストア及び総合スーパーです!
とにかく商品が大量に陳列されており、ごちゃごちゃして見えるけどこれがまた楽しい♪
カラフルなPOPも目を引くものばかりで、近隣スーパーとの比較価格や、セール価格、アプリクーポン値引き情報など、POPはお得な情報を分かりやすく表記してくれています!
そんなドン・キホーテには、プライベートブランド『情熱価格』が存在します!
情熱価格は「お客さまの声をカタチに」をブランドメッセージに誕生したオリジナル商品ブランドなんです(*^_^*)
ラインナップは食品、家庭雑貨、美容、衣料品、家電、インテリア、寝具、自転車、玩具、バラエティグッズなどがあり、どれも他ではありえない低価格で販売をしています!
お客様と作り上げるブランドという事で、「ダメ出しの殿堂」というコミュニティサイトがあり、そこでお客様からもらったダメ出しを生かして商品の改善・開発を行っているんだとか(;´∀`)
すごいなあドンキ💦ドン・キホーテ公式サイトを見ると、それを繰り返すことで最驚(さいきょう)の商品を生み続けます。とのことです!笑
あれだけ安いと物も良くないんじゃと思っちゃいますけど、結構頑張ってるんだな~!
🌼からだ想いラップ
🌼無添加からだ想いラップ
- 無添加からだ想いラップ22㎝×50m…98円
- 無添加からだ想いラップ30㎝×100m…198円
こちらが購入したドンキのラップです!
値段も激安ですね!
(ちなみに業務スーパーのラップの値段はこちら↓)
- 22cm×100m・・・235円
- 30cm×100m・・・247円
業務スーパーも十分安いけど、ドンキはそれより安いよ!
しかも無添加!
ラップの添加物
箱の裏面を見てみよう!
こちらは業務スーパーのラップ↓
添加物が使われています(・∀・)
これは業スーのラップがダメって事じゃなくて、添加物は普通は使われている物ですよね
続いてドンキのからだ想いラップ↓
なし!!!
めっちゃシンプル✨
添加物使わずにラップ作れるの?しかもめちゃ安いし、ラップとしての機能を果たしてくれないんじゃ(;´∀`)と思っちゃいます
でも食材の添加物って気にするのに、ラップは全く気にしてなかったな~
食品に直接触るものだし、無添加って聞くとなんかいい気がしちゃうよね~
無添加からだ想いラップの使い心地
さっそく使ってみました!
箱もしっかりしてるし飛び出し防止も付いていて問題なしです!
①ラップの切れ味
ラップの最大のポイント、パッと切れるかどうか…
有名なメーカーの物だと、ラップの切れ味やばいですよねw
これはどうかな~
問題なく切れました!!!
使ったのは30㎝×100mの大きい方のラップです(*’▽’)
業務スーパーのラップもそうだけど、小さい方は切りやすくても大きい方は比べると切りにくいんですよね
でも切れ味はやっぱり有名メーカーのラップほどではないです💦
特になんのストレスもなく切れたので合格です💮
②しっかり密着するか
続いては密着度
私は有名メーカーのラップは切れ味は最高だけど、食器に密着しにくい所が好きじゃないんですよね
なのにラップ同士はめちゃくっ付くしイラっとしちゃう(;´∀`)
ドンキのラップは…こちらも問題なく密着してくれました!
こちらも合格です💮
③電子レンジで問題なく使えるか
ゆいちゃんの離乳食を作るために使いました!
ボウルに野菜を入れて、ラップをしてレンジでチン!
耐熱温度は110℃なのでどうかな~
れっつレンチン!
結構加熱したよ~ラップはふんわりかけてます
高温になったので若干シワシワになってますが、破れることもなく問題なしでした!
これを広げて再度レンジで加熱しましたが溶けたり異臭がしたりもなく、立派に仕事をやり遂げてくれました✨合格です💮
ラップ自体は結構薄めだったので心配でしたが大丈夫でした(*’▽’)
ちなみに電子レンジも使用OKで、冷凍も大丈夫だそうですよ♪
激安ラップのデメリット
ここまでなんの問題もないドンキのラップですが、心配なのは原材料が『ポリエチレン』ということ!
激安ラップにはポリエチレンが使われることが多いです
ポリエチレンのラップはラップ同士の密着度が低いので、食品を直接包んだりするには不向きなんです(>_<)
例えばご飯を包んで冷凍とかね
やっぱり食材を密封出来ないと鮮度が下がったり臭い移りしてしまったりするからね~
それから熱に弱い事!このドンキのラップもそうですが、耐熱温度は110℃とちょっと低め
ラップで包んだ食材を温める際には注意が必要かもしれません!
でも、無添加ってところがポイントでもあって、ラップからの臭い移りはどうなんだろ~と思ったりします(・∀・)ちょっとこれはまだ試していないので分かりませんが、ラップの種類によって臭い移りする物もあるのでこれには期待!
まとめ
総合的にドンキのラップめちゃよかったな✨
もっとどうしようもない奴なのかと思ったけどw
使い心地としては業務スーパーのラップと変わりありませんでした(*’▽’)
何度か使ってみて良さそうだったらこっちに変えようかな~♪
もう高いラップには戻れない…