こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
今日はスイートポテトを作りました!
今回は生クリーム不使用!砂糖不使用!バニラエッセンス不使用!
なぜならばバニラアイスを入れて作ったから✨(不使用だけど入ってるよ)
前にテレビでやっていて作ってみたかったんだよね✨
スイートポテトには生クリームや砂糖やバニラエッセンスなど…
スイーツ作りでお馴染みの、普段家に無い物が必要だったりしますよね?
実はバニラアイスを使うと生クリームも砂糖もバニラエッセンスも使っていないのに、とっても美味しいスイートポテトが出来ちゃうんです!
目次
バニラアイス♡スイートポテト作り方
今回はみんな大好き【エッセルスーパーカップ超バニラ】を使いました♪
スーパーカップ美味しいよね~✨
生クリームを買うより全然こっちの方が安くて楽出来て最高です✨
材料
- さつまいも…400g
- バニラアイス…1個
- バター…20g
- 卵黄…1個分
①さつまいもの皮をむいて水に5分程さらしておく
なぜ水にさらすのか…知らん!
②電子レンジで柔らかくなるまで5分程加熱する
我が家は野菜を電子レンジへ入れるとき、スリコで買った『ビストロヌードル』を使っています✨
▼過去に紹介しているのでよかったら見てね!
中にすのこが入っているので、少し水を入れて上に野菜を入れて加熱するだけ!
耐熱ボウルとかで電子レンジで加熱した野菜に比べて、味も見た目も食感も全然違います!
まじでオススメ!
ビストロヌードルが無い場合は耐熱ボウルへさつまいもを入れてラップをして5分加熱してね!
なめらかに仕上げたいので、さつまいもはしっかり加熱してね!
爪楊枝などで確認を忘れずに!
③さつまいもを潰してバニラアイスとバターを加える
熱いうちにアイスとバターを入れてね!
上手く馴染まない場合は電子レンジで少し加熱してね(*’▽’)
しっかり混ぜ合わせてね(*’▽’)
この時点で良い匂いすぎてやばい!!!!!
ちなみにこれはニトリのラーメン鉢w
④オーブンを200℃に余熱する
余熱している間に鉄板など準備するよ!
鉄板にクッキングシートを敷いてね!
⑤スプーンで丸めて形を整えたら鉄板に並べていく
俵型に丸めるのが結構難しくて時間かかっちゃった💦
よく考えたら自分用だしまん丸でも良かったな~(・∀・)
⑥卵黄を表面に塗ってオーブンで20分焼く
卵黄を余らせたくないあまり余計に塗りすぎた(;´∀`)
卵黄は美味しそうな焼き色とテカリが出るので塗った方がいいけど、なくても大丈夫!
前にアップルパイを作った時に卵黄を塗らずに作ったのですが、やっぱり美味しそうに見えなかった(;´∀`)なので塗った方がいいよ!
⑦焼き色が付いたら完成✨
今までいろいろなお菓子を作ってきたけど、過去一番部屋が良い匂いになったと思うw
めっちゃ良い匂い~♡
うまそう…
食べてみた!
スイートポテトって出来立ての熱々が美味しいのかな~?
分からんけど熱々で食べてみた✨
おいしいね~✨スーパーカップを使ったって、言ったら分かるかも!
でも自然な甘さでめっちゃ馴染んでて最高です!
さつまいもの量にもよると思うけど、甘さはかなり控えめでした(*’▽’)でもバニラアイスの風味なのか、香りもすごい良いし物足りなさは感じません♪
形はしっかり出来たけど、中はホクホクな感じで出来ました(・∀・)
でもどっちかと言うとしっとりめなスイートポテトの方が好きだな~
あれはさつまいもの種類かな?それとも今回量が多かったから?アイスだから?
分からんけどこれはこれでうまい~♡
まとめ
初めて作ったけど上手に出来たんじゃない?
旦那にはカレーパン?って言われたけどw
ゆいちゃんも食べられるから少しあげてみようと思ってあげたら目を輝かせて食べた!笑
でもスーパーカップだし卵も塗ってるから少しだけで取り上げたら号泣して怒られた(;´∀`)
なのでほうれん草ビスケットをあげるはめに…
1歳児をも虜にするバニラアイススイートポテト、恐るべし。