こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
皆さん『悪魔のおにぎり』って知ってますか?
結構前に流行りましたよね(・∀・)
あれほんとに美味しいし栄養も取れて最高なので紹介します♪
作り方も混ぜるだけなので超簡単ですよ♪
悪魔的な美味しさ⁉悪魔のおにぎりの作り方
◎材料
- 温かいご飯…150g
- 天かす…大さじ3
- 青のり…小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1.5
- いりごま
材料はたったのこれだけ!
量はめんつゆさえ入れすぎなければ、お好みの量で大丈夫ですよ!
上記の量は黄金比らしいので試してみてね!
①ご飯に材料を全て入れる
炊飯器にそのままぶち込めば洗い物も少なくて済むよ!笑
私はさっきの分量は無視して好きな分量で作ってますのでヨロシク!!!
※いりごま入れ忘れてます
②混ぜて握る!
できた!あとは握るだけ!
このままでも普通にうまい
③完成だ!!!
完成です!!!
はやっ!!!
こんな感じです✨
ここで忘れられたゴマ登場ww
ゴマは入れても入れなくてもどちらでもOK!
私は入れた方が好きなのでいつも入れています(*’▽’)
悪魔のおにぎり🍙おすすめアレンジ方法✨
ここまでが一般的な悪魔のおにぎりのレシピです!
材料を少し変えるだけで、少し違った味わいになるのでやってみてね!
🌼ごま油
先ほどの材料に、ごま油をプラスすると風味豊かな悪魔のおにぎりの完成です✨
ごま油って食欲そそりますよね~
油が入ると握りにくくなりますので、ラップを使って作ってくださいね(*’▽’)
🌼しらす
我が家の悪魔のおにぎりには必ず入ってます!(さっき入ってなかったけど!)
先ほどの材料に、シラスをプラスすると激ウマです!!
悪魔のおにぎりの味に、しらすはめっちゃ合うんです!
結構な量入れちゃっても全然OK!大葉とかも好きだったら刻んで入れて~( ;∀;)
めっちゃ美味しいから~( ;∀;)
🌼イカ天かす・エビ天かす
ノーマルの天かすではなく、イカ天かすやエビ天かすを使うと天かすのうま味を感じられて美味しいですよ(*’▽’)
ちなみにさっきのレシピで使った天かすはエビ天かすを使っています♪
もっとしっかりうま味を感じたい方は、サクラエビなんかを入れたら美味しいと思います🦐
🌼鶏ガラスープの素
麺つゆの代わりに、鶏がらスープの素を入れると中華風の悪魔のおにぎりになります♪
ちょっとこれは調べたレシピなので試したことが無くて申し訳ないのですが、絶対美味しいと思う…でも普通の悪魔のおにぎりが美味しいから作る勇気が出ない…
まとめ
夕ご飯でうどんやお蕎麦の日は悪魔のおにぎりをよく作ります(*’▽’)
あと私が一人でご飯を食べるとき、おかず作る必要ないのでいらないけどご飯だけだとなあ…って時に作ります🍙
別に握らなくても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね!