我が子にやりたい放題させてあげたい…その願い『いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+』が叶えます!

子育て
スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

ゆいちゃんのママです!

 

今日はゆいちゃんのおもちゃを紹介します!

その名も『いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+』!!!

 

実はこのおもちゃは前にも紹介しているのですが、当時は生後10ヶ月で上手く出来ない部分もあったんです。

それを踏まえて、1歳半になった今、ゆいちゃんがどれだけ成長して遊べるようになったのかも紹介していきたいと思います✨

写真は全て10ヶ月のゆいちゃんですが許して…

 

写真いっぱいで紹介します!!!

スポンサーリンク

いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+とは?

🌼いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+ 5,830円(税込)

 

今日紹介するおもちゃは、赤ちゃんの「やってみたい!」という好奇心が詰め込まれた知育おもちゃです✨

 

対象年齢…8ヶ月以上

本体には単三電池3本が必要なので準備しておいてね(*’▽’)

 

赤ちゃんのいたずらは知的好奇心の現れ。ですが、やっぱりママは困りますよね(;´∀`)

やりたいことってなぜか危ないことが多いし💦

このおもちゃは赤ちゃんの大好きないたずらを詰め込んでいるので、やりたい放題やれちゃうんです!!

危ないことも、お片付けが大変なことも、おもちゃなら大丈夫!!!

 

このおもちゃには1つの土台に複数のギミックがくっ付いているのですが、その一つ一つが赤ちゃんの「気になる!」を考えてくれていてすごいんです!

赤ちゃんが大好きなあのいたずら、付いてますよ!

まずは付属品から紹介♪

①マヨネーズ

マヨネーズってwww赤ちゃん好きなの?

でもゆいちゃん気に入ってニギニギしています

このマヨネーズ、押し込むと一瞬中身が飛び出るようになっていますww

最初は上手く出来なかったけど、いつの間にかびょんびょん中身飛び出させて遊んでます(;´∀`)

最近はマヨチュッチュしとる…やめれ

 

1歳半になった今…相変わらずマヨチュッチュしてます。

②テレビのリモコン

これは好きでしょ~✨

一番最初に手に取りました!!!真剣です!

ボタンもたくさん付いているし、大きなボタンは押すと音が鳴ります♪

我が家のリモコンすぐ持って行ってしまうので、これは助かる!

ボタン電池が必要ですが、こちらは最初から入っていました!

本体に収納できるスペースあります。

 

1歳半になった今…今もこのリモコン大好き!カメラの三脚に乗せてユーチューバーみたいなことして遊んだり、ボタンを押してメロディに乗せて踊ったりします!

③箱ティッシュ

箱ティッシュも大好きですよね~💦

置いといたらエンドレスに出し続けて片付け大変だし食べちゃうから危ないし💦

てっぺんに箱ティッシュついてます(*’▽’)

このティッシュは引っ張ると出てきて、離すと戻ります。笑

しゅっ!笑

これは取れないのですぐ諦めてました(;´∀`)

この箱のカバーはパカッと開くので、この部分は結構お気に入り♪

 

1歳半になった今…前は上手く引っ張れなかったのですが、今はシュッ!シュッ!って勢いよく引っ張れます!箱のカバーを開けるとウサギのイラストが見えるのですが、そのウサギに微笑みかけています🐰

 

④お父さんの眼鏡&ボタン

うちのパパは眼鏡をかけているのですが、顔を近づけるたびに取られてます(;´∀`)

眼鏡とボタンって、さすがやりたい放題だなぁ~✨

眼鏡とボタンを取ろうとすると音が鳴ります♪

お父さんの声で「いててっ!」「困るなぁ💦」って声も入っていて、いたずらごころをくすぐりますwww

ちなみにゆいちゃんはやりたい放題で遊びながら、後ろで寝ているパパの眼鏡を引っ張ってましたwww

それ本物だよwww

 

1歳半になった今…たまに触ってはいるけどあまり興味はないみたいです。パパが眼鏡をかけているので、偽物と分かっているらしい。パパの眼鏡はすでに2個破壊済みです。

⑤蛇口

蛇口で遊ばれるの困る~💦

締め忘れも心配だし怖いよね(;´∀`)

上に持ち上げると水が出るのですが(演出でね)

見て~!!!光りながら音が出るよ!!!

結構音が大きいし閉めるまでしばらく音が鳴り続けるのでママびっくり(;´∀`)

でもそのおかげで、どうしたら音が止まるのか、どうしたら光るのか、最初は全然わかってなかったけど今は自分で出来るようになりました💮

 

1歳半になった今…水を出してから、前で手を合わせて洗う真似が出来るようになった!

 

⑥コンセント&iPad(もどき)

コンセントめっちゃ好きじゃないですか?

怖いですよね💦よだれベタベタな手で触ろうとするし、コードとかも心配だし、なんでもすぐ引っ張るし💦

 

iPadはうちは持っていないのですが、スマホとかパソコンとか大好きだよね

動画が見れるし音楽も聴けるし、最近の小さい子は使いこなしてるもんね(;´∀`)

こんな風にコンセントは抜いたり刺したり出来るよ

ゆいちゃんは今10ヵ月なのですが、刺すことは出来ないけどすぐ抜きたがるからめっちゃいいです!

 

iPadもどきはカバーを外すと液晶が出てきます!

この液晶自体がボタンになっていて、押すと光って音楽が流れます(*’▽’)

声も入っていて、本当に動画を見ているみたい!!!

ボタンの押せる範囲が広いので、まだ小さい子でも簡単に押せると思います

ゆいちゃんは連打してます(;´∀`)

このパカパカ出来るカバーもなぜかお気に入りw

 

1歳半になった今…これは10ヶ月の頃の方が夢中で触っていました!今はカバーをパカパカしてりしなくなったな~。ボタンもこの液晶のように大きなボタンじゃなくて、指先で押せるような小さなボタンが好きみたいです。

⑦インターフォン&鍵と扉

家だねぇ🏡

赤い小さなボタンはインターフォンだよ!

押すと「ピンポーン♪」と音が鳴ります(たまに家のインターフォンと間違えるw)

このボタンは指先が使えるようになったら上手に押せると思います(*’▽’)

ゆいちゃんは買ったばかりの頃は、押したら音が鳴るとは分かってるけどなかなか指先で押すことができませんでした

しかし!日々特訓を重ね(自主練)人差し指で連打出来るようになりました!!!

鍵は差し込んで回すと玄関の扉が開きます!

しかも扉の音と、中の人間の声も入ってます!!!

ここでは、お母さんの声と、お父さんの声と、犬の鳴き声の3種類が入ってるよ♪

ゆいちゃんはこの声になぜか毎回反応して鼻で笑ってるよ(;´∀`)

 

鍵を入れて回すっていう動作は難しいよね。

10ヶ月の頃は、扉を開けるために鍵穴が怪しいと感じているみたいで、扉が閉まってしまうと鍵穴に指突っ込んでなんか言ってましたwww

 

1歳半になった今…インターフォンなんて簡単に押せるようになりました!最近は鍵も回したら開くという事が分かったみたいで、鍵を鍵穴に刺して渡すと自分で回して開けられます!!鍵を刺すことが難しくてまだ出来ませんが、出来なくてよく怒ってます(;´∀`)

実際に使ってみた感想

🌼良かった点

  • 興味津々で遊んでくれる
  • 成長が見て分かる
  • 種類が多くて飽きない
  • 好きな物ばかり付いている
  • 一つ一つがしっかりしている

🌼悪かった点

  • 音が結構大きい
  • 軽いのでひっくり返る
  • 付属品のケースのサイズが小さくて自力で取り出せない

悪かった点は大人から見ての意見なので、これも成長のためになってるんじゃないかなと思います(*’▽’)

本人は全く気にしてないし、全体的にとってもいい商品だと思います✨

ただケースのサイズはもう少し余裕があっても良いかな~と思いました!

がっちりはまってしまうので自分で取れないし、ゆいちゃんは取り出すことが好きなのでこれは残念(>_<)

なのでリモコンとマヨネーズはケースに入れられることなくその辺に転がってます(;´∀`)

まとめ

10ヶ月の頃も結構遊べて感激しましたが、1歳を過ぎるとやっぱり出来ることがぐーんと増えますね✨

このおもちゃはほんとに子供の成長がよく分かる

それにしても、よくこれだけ赤ちゃんの好きな物を詰め込んで満足できるおもちゃに仕上がったなぁと感心します✨

みんな好きな物一緒なんだね~(*’▽’)

なんか買ったばかりの時は遊べなかったことが、急に出来るようになってすごいなあと思います!

 

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました