こんにちは(*’▽’)
ゆいちゃんのママです!
今日はゆいちゃんが毎日夢中で遊んでいるおもちゃを紹介します♪
我が家のおもちゃはプレゼントで頂いた物がとっても多いです!
お孫さんやお友達のお子さんのプレゼント選びに迷っている方にも参考になると思います(*’▽’)
実際頂いて嬉しかったし子供も喜んで遊んでいるのでオススメです✨
ゆいちゃんなりおもちゃのランク付けがされているので、今回はtop5をご紹介👑
ランク外の物もオススメしたいおもちゃは何個かあって悩みましたが、選ばれしおもちゃ達5個紹介させてください(*’▽’)
第5位👑おててでたたこう たのしいたいこ
第5位は『おててでたたこう たのしいたいこ』です!!
たまひよ楽器遊び絵本、出版社はBenesseです(*’▽’)
本のようになっていて、表紙をめくると…
太鼓が現れます!!!
中心に大きな太鼓、両サイドに小さな太鼓が付いていて、手で叩くと光って音が鳴ります♪
上にズラリと並ぶ小さなボタンは「メロディボタン」で、押すとメロディが流れます(*’▽’)馴染みのあるメロディばかりなので親子で楽しめます♪
そして太鼓の上、表紙の裏側には歌詞カードが付いていて、メロディに合わせてどの色の太鼓を叩くのかのお手本も載っています◎
しかし…
破って無くなってしまいました😂
こちらは0歳の時に出産祝いで友人に頂いたのですが、まだ絵本を楽しめる年齢ではなかったためボロボロにしてしまいました💦
太鼓は喜んで遊んでいましたが、歌詞カードはまだまだ早かったようです(;´∀`)
文字も読めないし、どの太鼓を叩くのかは2歳になっても分からないと思うので、歌詞カードは大人のために付いているのだと思いました。
歌詞カード部分が無くても十分楽しめるのでご安心を♪
メロディは全部で15曲も収録されており、太鼓を叩く時に鳴る効果音は全部で45種類もあります!
メロディによって勝手に効果音は変わるので、タンバリンの音がしたり笑い声がしたり、とっても盛り上がります!
その他にもテンポの速さを調節出来たり、録音機能があったり、こんなに小さなおもちゃにたくさんの機能があって楽しめますよ(*’▽’)
第4位👑おふろでぺったん!1・2・3
4位は西松屋のプライベートブランド「SmartAngel」の商品です(*’▽’)
お風呂の壁や浴槽にくっつけて遊ぶおもちゃなのですが、これだけ多くのパーツが入ってお値段318円!!
ゆいちゃんは毎日お風呂で遊んでいます♪
収納用のネットと吸盤もセットで付いてくる!
これがないと指さして催促してきます(;´∀`)
以前も少しだけ紹介したことがあるのですが、よかったらこちらも読んでみてね!
西松屋購入品♡プライベートブランド『SmartAngel』のおもちゃは可愛くて安くて最高です!
第3位👑絵本
3位は絵本です!
0歳の頃から絵本は読んであげていましたが、ずっと座って聞いているだけで喜んでいるのか分からず(;´∀`)
しかし、自分で好きなおもちゃを選べるようになってからは毎日毎日絵本を読んでくれとしつこい程です!
▼コチラは我が家にある絵本の一部ですが、ゆいちゃんが特に気に入っている物を集めてみました📖
いないいないばぁあそび (あかちゃんのあそびえほん おでかけ版ボードブック) [ 木村裕一 ]
ごあいさつあそび (あかちゃんのあそびえほん おでかけ版ボードブック) [ 木村裕一 ]
0~2歳向け赤ちゃん絵本📚ダイソーの100円絵本が優秀すぎた!
ゆいちゃんは猫が好きなので、猫が出てくる絵本がめっちゃ多い(;´∀`)
猫を見つけると「おっ!」と言って指さしします🐈
それから仕掛け絵本は誰でも大好きですよね✨
赤ちゃんのうちはページを噛んだり破ったりしてしまうので、紙が分厚い物をオススメします!
第2位👑ボール
第2位は意外にもただのボールです!
ゆいちゃんボール遊びが大大大好き♡
ころころ転がして、後ろから追いかけると大爆笑😂
これだけで1日中遊べます笑
写真手前のボールはぬいぐるみみたいに柔らかいので、投げたり蹴ったりしても痛くないし音もしなくて安全なのでオススメです(*^_^*)
中に鈴が入っているのでどこへ転がっていったか分かりやすいのもいい!
オーボールは中にカラフルなビーズが入っていて、振ったり転がしたりすると音がして楽しいです♪
ただこれが楽しめるのは0歳までかな?
素材は柔らかいので安全だし、色もいろいろ選べて可愛いのでプレゼントには喜ばれるかも(*’▽’)
第1位👑こどもちゃれんじの玩具
第1位はダントツでこどもちゃれんじぷちで届く玩具です!
これはすぐ買えない物なので申し訳ないのですが、もうほんとにこればっかりなんです💦
毎日毎日しまじろうばかりで、しまじろうなしでは子育て出来んほど…
しまじろうの玩具は楽しいだけじゃなくて、生活習慣や言葉、英語や運動など、たくさんの初めてをしまじろうと一緒に楽しく学ぶことが出来ます✨
絵本も届くよ✨
さっき紹介した絵本も好きだけど、やっぱり頻繁に持ってくるのはしまじろうの絵本(*’▽’)
ぶっちゃけ一番助かっているのは、しまじろうの映像教材かな(;´∀`)
YouTubeとか子供に見させたら永遠と見てますよね?しまじろうの映像教材なら勉強になるし良いかなと思っている。笑
我が子はこどもちゃれんじの歌のおねえさん、まなおねえさんの大ファンなので、映像教材を見せたら夢中で見ています(;´∀`)
まあこれも見せすぎは良くないので注意!
しまじろうの映像教材は見せすぎ防止アラームが付いているので安心ですよ♪※アプリでの視聴のみ
子供の誕生日プレゼントなどにもピッタリです!
月ごとに楽しい教材が届くので飽きずに遊べます(*’▽’)
↑気になったら無料で資料請求も出来るのでこちらから見てみてね♪
まとめ
子供の喜ぶおもちゃを5個紹介しましたがどうでしたか?
子供のうちはなんでも興味を示すのでハズレのおもちゃってあまり無いとは思いますが、出来れば長く使ってもらいたいですよね(*’▽’)
コロナ過でお出かけも出来なくて、家で遊ぶのにも限界を感じている方もいるかと思います。
私もそうだったけど、なにか新しいおもちゃ買ってあげなきゃな~と思いながらも何が良いのか全然分からず(;´∀`)でもなるべくお金はかけたくないとケチって結局何も買えず…
そんな時にプレゼントでおもちゃとか貰えるととっても助かる💦ありがたいですよね~
自分でおもちゃが選べない私にはこどもちゃれんじがピッタリでした笑
毎月年齢にあったおもちゃが届くので、今月は何が届いた!?と、とても楽だし私も楽しめる✨
ぜひ参考にしてみてください(*’▽’)
コメント