こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
ショッピングモールへ行ってほしかった物買ってきたので紹介します(・∀・)
ニトリの購入品
ニトリでは、キッチンマットと、箸置きを買いました♪
キッチンマットはお義母さんから頂いた物を使っていたのですが、糸がほつれてきてしまって毎回ルンバがそれを引っ張って大変なことに💦
なので新しい物を購入しました(*’▽’)
箸置きはただのひとめぼれです。笑
🌼フロアマット(キッチンマット)
これにしました!
本当は柄なしのシンプルなデザインを考えていましたが、
色も思ったものが無くて、お値段もこちらが結構安かったので購入(;´∀`)
まあいいでしょう!
ただ、新品で折り目がまだ付いているのもあるかもですが、めっちゃズレる!
これずっとこんな感じだったら、100均で昔買った滑り止めを忍ばせるしかねぇ!
🌼肉球の箸置き
ねえ~♡これ可愛くないですか!!!?
色も大きさもデザインもパーフェクトなんですけど!!!!
かわいいかわいい~🐈
はやくお箸置きたい~♡
Seriaの購入品
セリアでは、浴槽清掃用スポンジ🧽、泡だて器(小)、開き戸ストッパー、マルチクリップ、油性マジックを購入しました!
そういえば天ぷら用の置くトレーも買うつもりが忘れてた💦
🌼開き戸安全ロック
これねぇ、ゆいちゃんが最近キッチンの開き戸を開けるので購入したんですよ。
でもね、このタイプって両隣が開き戸のタイプじゃないですか?
ゆいちゃんが開ける開き戸は片面だけの開き戸なんですけど、開く側の横は壁じゃなくて、その隣にも開き戸があるタイプの棚なんですよね。
説明下手すぎてすんません。
なので、その横の開き戸に、このストッパーの片側を張り付けることになるんですけど、そうしたらその片側の開き戸を全開に開けられなくなってしまったんですよね。(そりゃそうだろ)
そんなこととは知らず、というか気づかないふりをしつつ、開き戸開けたら壊れちゃったwww
※セリアの商品は何も悪くありません。むしろシンプルで扱いやすく、良いもの買っちゃった♪って最初までは思ってました。
うう…この扉に合うストッパーなんて存在するの…?
でもゆいちゃん開けるし指挟みそうなので早急に何とかしたい。
おまけ
今日の買い物の本当の目的は、ゆいちゃんのご飯の時に座るハイチェアが欲しくて見に行ったんです。
ネットで調べたり、友達に使ってる椅子聞いたりして調べてはみたものの、やっぱり実物を見なくちゃ分からん!と思って行ったのですが、
た、高いよおおおおお( ;∀;)
逃げ帰った。
そして帰って来て改めてネットで調べて、ほぼこれに決まりそう✨
|
🌼 タンスのゲン ベビーチェア
旦那と話していて、希望は
- テーブル付き
- 腰ベルト付き
- 机が外せる
- 足置き、お尻の高さが変えられる
- 値段が1万円以下(私は6千円くらいで最初考えてた(;´∀`))
だったのですが、こちらは条件をほぼクリア✨
これだけ機能が付いていて、なんと6999円(税込)送料無料!!
使わない時は折りたたんでおけるみたいですし、いいかな~と思います(*’▽’)
ただこちら人気なのか、予約なんですよね
まあ急ぎじゃないし(なるべく急ぎたい)いいんですけど