こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
ブログを毎日更新すると言いながら、最近サボりがち。(昨日は謎の腹痛によりダウン)
というか、面白いネタがない~💦
一時期YouTube始めようかなと思って準備したものの、一回も投稿せず終わった…
YouTubeはネタも考えるの大変だけど、撮影して編集してって、あれを本職でない人が時間をかけてやるのにはかなり無理がある💦
小さい子がいるとなおさら、私はゆいちゃんがうるさすぎて編集に集中できないし、まず音が聞こえないwww
すぐぐずるからその度に作業をストップしないといけないし大変💦
小さい子がいる家庭で、自分で撮影、編集してる人って本当にすごいと思う…辻ちゃんとか( ;∀;)
そして今日もネタが無い…というより写真がないので、今日の晩御飯載せます!笑
突撃!我が家の晩ごはん🍚
今日のメニューです(*’▽’)
- ご飯
- 合わせ味噌お味噌汁(人参、大根、えのき、ブロッコリーの芯)
- 鶏肉のバジル焼き
- 天ぷら(茄子、えのき)
- 肉味噌
- サラダ(レタス、ポテトサラダ)
- アボカド(わさび醤油)
- 麦茶
です✨
こんな晩御飯…詳しく見るほどじゃないけど、詳しく解説します…
なんせネタがないもんで…
味噌汁(合わせ味噌)
今日の味噌汁は我が家にしては具沢山✨
人参(野菜室で干からびてた)、大根(使いかけで忘れられてた)、えのき(スーパーの安売りで60円くらいだった)、ブロッコリーの芯(使い道に困った)
今日は合わせ味噌ですが、私は地元が岐阜なので赤味噌のお味噌汁も食べたい日があるんです!!!特に豚汁の時なんかは赤味噌の方が美味しいのに、旦那は合わせにして欲しいって言うんです!(遠回しに)白みそは無理だから合わせなら許そう。白みそも美味しいけどね
ちなみに我が家はマルコメの合わせ味噌です。
赤味噌は大阪だとぜんっぜん売ってなくて、売っていても小さいし、高いし、あの詰め替えみたいな袋に入ったやつ売ってないし、チューブのやつばっかり売るし、なんなん!?
赤味噌嫌いだよね!関西の人って!!!辛いとか濃いとか言うけど、すき焼きの方が辛いし濃いよね!?なんでも砂糖醤油の味付けやし!なんなん!?
名古屋に染まっている私には住みにくい街です。
鶏肉のバジル焼き
これ旨いんですよ~
前にもラップの記事書いた時に登場してますけど、この子も常に冷凍庫にいます(*’▽’)
焼くだけだから簡単♪らくちん♪
▽鶏肉は一切関係ない記事です
これは近くのショッピングモール内にある百貨店の精肉店に売っている鶏肉です♪
バジルの他にもニンニクと、レモンバジルがあるよ~
私はレモンバジルが一番お気に入りだなぁ✨
そして隣にあるのは、野菜室に眠っていたレタスと、今日作ったポテサラ🥔
ゆいちゃんが離乳食で、じゃがいものペーストにした物じゃなくて、ほかほかの潰したやつ食べられるかなと思って作ったついでにポテサラも作りました(*’▽’)
でもきゅうりが無いので枝豆。ハムが無いのでベーコン🥓ゆで卵を作るのが面倒なのでなし!!!
天ぷら
今日初めてえのきの天ぷら作った!!
なんかちょっと前に流行ってたよね(*’▽’)
なんでこんなん人気なの?と思うビジュアルですが
上手に出来るかな~と思いながらも、なんのレシピも見ず作ったwww
こうだから大体の料理は失敗する。
- えのきを大きめに分ける
- 天ぷらの衣を作る(下に作り方書いてます!)
- えのきを衣の中にダイブさせてグルグル混ぜる(衣は少なめの方がいい気がする)
- 少し色が変わるまで揚げて完成✨
でもこれは正解なのか分からんけど、まあまあ美味しく出来た(*’▽’)
そのまま食べても美味しいけど、味噌汁に入れたら美味しかった!もう具でえのき入っとるけどな。
天ぷらっててんぷら粉があったら楽なんだろうけど、私は小麦粉でやってます
小麦粉にマヨネーズを入れて、水を混ぜて、いい感じのシャバシャバさになったらOK!そこに塩コショウも入れちゃう!適当だな!簡単だな!
マヨネーズは卵の代わりだよ(*’▽’)たぶん
大量に天ぷらする時は卵を使うけど、大体は少量だから卵使うと多いんだよね
あと水は冷水とか、炭酸水を使うとカラッと揚がるらしいけど、やったことないな
きっとこの先もやらないだろう。
そんで茄子の天ぷらと言えば赤味噌だろおおおお!!
器汚すぎん?
これは肉味噌だよ♡
私は赤味噌がめっちゃ好きだ(*’▽’)♡
母親の作る料理で一番好きなのは、茄子の味噌炒めかもしれん。
あ、でも唐揚げもうまい。でもペペロンチーノもうまい。
フライパンで豚ミンチを炒めて、そこに長ネギのみじん切りを入れて炒める
赤味噌を砂糖とお酒とみりんで混ぜ合わせた物をフライパンに入れて炒める
完成✨お砂糖多めでも美味しい✨お酒とみりんは多めでシャバシャバの状態でも大丈夫だよ(*’▽’)
この肉味噌があれば、ご飯が何杯でも食べられる✨
冷ややっこに乗せても美味しい(・∀・)!
この肉味噌が作れない、作りたくないなら、黙ってこれを買っとけ。
|
🌼つけてみそかけてみそ
めっちゃ美味しいから✨
愛知県民、岐阜県民の冷蔵庫の中に高確率で入ってるやつ!
我が家は大阪県民ですが、入って…ないので今度買ってこよ
静岡県民だった時は常に入ってたw
おでんの季節になるとね…これがないとおでん食べられないよ🍢
アボカド
久しぶりにアボカド買ったなぁ(*’▽’)
美味しいよね~✨
我が家はわさび醤油でいつも食べてますが、たまにはオシャレな感じで食べたいなぁ
美味しいアボカドの見分け方知ってますか?
- 緑っぽい物より、黒っぽいアボカドを選ぶ
- ヘタが実に沈んでいる
- 少し押してみると柔らかい
こんな感じ(*’▽’)
美味しいアボカドと言うか、食べごろのアボカドかな?
緑のアボカドは美味しそうに見えるけど、まだ硬いんです。熟してないんです
黒っぽくて形がキレイで、艶のあるアボカドを私はいつも選んでます(*’▽’)
熟してくるとヘタが沈んで来るらしいので、そこを見れば分かりますね!
そういうアボカドは熟しているので柔らかいです!
スーパーに売っているアボカドは、柔らかさを確かめるためにニギニギすると傷んでしまうのでやめましょう!と言いつついつも最終確認で少しニギニギしちゃう(;´∀`)それは買うんですけどね。
たまに熟しすぎて手に持っただけで柔らかいと感じる物があるので、それは腐ってるかも(;´∀`)
まとめ
今日はたまたまおかずが多かったけど、いつもは2品しかなかったり、野菜がなかったり、肉ばっかりだったり悲惨です
味噌汁とか肉味噌も昨日作ったやつだしね(;´∀`)
いま一番バランスよく食事をとってるのはゆいちゃんですね(;´∀`)
前に友達の家でご飯を食べたときに、出てきたサラダがめっちゃオシャレなサラダでビビった(T_T)
サラダがサラダみたい…✨と感動してたら「そう?」と言われた( ;∀;)きっとそれが当たり前なんだろうな~尊敬するわ~同じ女なのになぜ…
私もゆいちゃんが大きくなってお友達を連れてきた時のために、オシャレな料理が作れるようになっておかないとダメかしら~( ;∀;)
えのきの天ぷらじゃ怒られそうだなあ~( ;∀;)