こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
今日はお買い物へ行きました♪
結構大きなショッピングモールへ行ったのですが、ここの百貨店に551HORAIのお店が入っています(*’▽’)
今日はここで期間限定の鰻ちまきを買いました♪
大阪の豚まんと言えば551HORAI
みなさん551の蓬莱ってご存じですか??
大阪名物の豚まんと言えば、ここ551蓬莱の豚まんですよね(*’▽’)
私が初めて大阪へ遊びに行った時に美味しい豚まんがあるからと友達に言われて、その時初めて食べました✨
大阪名物『豚まん』
その当時はまさか自分が大阪の人と結婚して大阪に住むなんて全く思っていませんでした(;´∀`)
旦那との出会いは地元の岐阜県だったのですが、旦那は付き合った当初から「551の豚まんが食べたい」と何度も言っていました。笑
その時は大阪名物が豚まんとは知らず、豚まんも肉まんも一緒だと思っていましたがこれは大違いらしく、怒られました(=_=)どっちでもいいやん
大阪の人ここ厳しいから!みんな気をつけなはれや!
ただコンビニなどに売っている肉まんとは違ってめちゃ大きくてずっしり!
生地はパンの様に分厚くて、なんかちょっと甘い?
中の具も食感がしっかりあって食べ応えがあります!!!
中の具には豚肉と玉ねぎが入っているみたいです(*’ω’*)
551は豚まんだけじゃない!
551って、地元に無いとまじまじとメニューを見ることがないので豚まんしか知らなかったのですが、他にもいろいろあるんですよ(*’ω’*)
私が食べたことあるものだと、
- 焼売
- エビ焼売
- 甘酢団子
- 鰻ちまき←new
どれもめっちゃ肉肉しい!笑
焼売
食べたことない人ビックリすると思う!
まず大きさがでかすぎる(;´∀`)!!!
エビ焼売が私の知っている焼売の大きさかな?
大きすぎて一個で普通の肉まん食べたくらいの満足感(=_=)
それは言い過ぎか!?
エビ焼売
エビ焼売はそ焼売に比べてシンプルで、エビがしっかり主張しているしぷりぷりでめっちゃ旨い!!
大阪の方には申し訳ないけど、551買うなら豚まんよりエビ焼売買う!笑
甘酢団子
これは美味しい✨
いや、他のが美味しくない訳じゃないよ💦笑
肉団子にたっぷりの甘酢タレが絡めてあるんですけど、この甘酢タレだけでご飯が食べられる🍚
一つ一つが結構大きくて食べ応えがあるんですけど10個も入って、しかもこれでもかと大量のタレが絡めてあって、お値段10個で350円!!安いなあ!!!今日も食べたわ!!!!
旦那「この甘酢タレ大量にかかってて捨てるのもったいないから、玉ねぎに絡めて焼くとめっちゃ旨いよ!」
それ100回くらい聞いた。しかもこれ食べてる時以外でも突然言い出すやん。
大阪人の悪い癖やで。ほんまに。
551のちまき
※ごめんなさい。写真を撮る前に興奮して食べてしまった為写真はありません(=_=)
いつも行く百貨店は火曜日が特売日なのですごい人なのですが、いつもの倍以上の人が並んでいる551の蓬莱(゜-゜)!
なんだなんだ!?
ちなみに551を買っている人は全員が観光客だと思っていたのですが、本当に地元の人、大阪人に愛されているらしくほとんどが地元の人らしいです
それだけ食べていたら飽きてしまいそうですが、、、551恐るべし
旦那はお店を見ると、かなりの確率で「豚まん買ってく?」と言います
お義母さんも一緒に買い物に行くと「豚まん食べる?」と言います
恐るべし551の豚まん。でも私はエビ焼売が好き
話がそれましたが、今日大勢の人が並んでいた理由は『鰻ちまき』だと思います!!!
お店の周りにこれでもかと貼られた『鰻ちまき』のPOP
これは美味しそう…鰻大好き♡
しかし私、ちまきという物を食べたことがなく
ノーマルのちまきをすっ飛ばして鰻ちまきを頂きます(*’▽’)
551には
・豚肉&栗ちまき
・鶏&うずらちまき
・海鮮ちまき
が定番商品としてあるようです(*’▽’)✨
それから期間限定のちまきもあるようで、今回は鰻だったんですね
どれもおいしそう(*’▽’)
鰻ちまき
とりあえず列に並んで、みんなのお目当て(多分)の『鰻ちまき』購入✨
ついでに甘酢団子も購入(*’▽’)笑
食べたことないし美味しくなかったらどうしようと思って、とりあえず旦那と自分用で2個だけ購入しました!
1個380円です!なかなかいいお値段!
見た目は他のちまきと変わらず、竹皮に包まれています(*’▽’)
店員さんが食べるときに温めてくださいって言って温め方が書かれた紙も一緒に入れてくださったのですが、これ竹皮ごと温めるの!?中身だけ???
結局分からずスマホで調べたww
🌼蒸し器やせいろがある場合
湯気が上がってからちまきを並べて10分~15分蒸しあげる
🌼電子レンジの場合
竹皮を取らずに、ちまきに少量の水を振ってラップに包んで加熱
だそうです(*’ω’*)
食べてみた!
竹皮をはがすと、おにぎりみたいな三角形のご飯が登場!
茶色っぽい色のご飯がツヤツヤしていて美味しそう✨
そこに鰻が埋まっている!!!
いただきまーす!
まず口に入れた瞬間、竹皮の香りがばあああああん!!!
すごい!香りだけだけど、すごいいい香り♡
もち米がもちもちでめっちゃ美味しい(*^_^*)
そしていきなり現れる謎の白い塊…
なにこれ!いつからそこにおった!?
ほんとに最初何か分からんかったけど、正体はうずらでした(;´∀`)
びっくりした~
ちまきって見たこともなければ食べたこともないから、ご飯の中の具材は炊き込みご飯みたいに細かいのがたくさん入ってると思っていたので、こんなに具材がそのままゴロゴロ入っているのには驚き(@_@)!!
鰻もちゃんと入ってるよ~
でも鰻って普段私は鰻のタレ食べてるくらいタレに頼っているので、ちょっと鰻感は薄かったかな~という感じでした(*´з`)
見た目は思ったより小さいなと思ったけど、食べてみるともち米がもちもちだし、けっこうずっしりで満足感めちゃありました!
ほんとに美味しかったし、たまにはこんな贅沢もいいなと思いました♡
他のちまきも食べてみたい(*’▽’)絶対美味しいじゃん!!!
551があるとき~♪
きっと大阪の人(関西かな?)以外はこのCM見たことないやろ
私はこっち引っ越してきてから初めて知ったのですが、旦那に「えっ!知らんの!?」って驚かれました(=_=)
知らんやろ
あと、551って豚まんとかそっち系だけかと思ったら、夏はアイスキャンディーも売ってるんですよ!
てっきりアイスキャンディーは最近売り始めたのかと思ってて旦那に言ったら「551と言ったらアイスキャンディーやろ!?」と言われました(=_=)
いやいや、豚まんじゃないんかい!!!
調べたら昭和29年からあるみたいです(;´∀`)失礼しました
その他にも期間限定でラーメンみたいなのもあったり、ハートの豚まんがあったり、いろいろあって楽しいですよ(*’▽’)
また機会があったらちまき食べたいな~
あと餃子も食べたことないからいつか食べたい!!!
コメント