こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
昨日は鍋でした♪我が家は鍋だあいすき🍲♡
ゆいちゃんの離乳食を準備するのが面倒だったので市販の鍋つゆだけどゆいちゃんも一緒に♪
ゆいちゃん鍋デビュー♪
姉から『えのきの肉団子』のレシピが送られてきたので、お鍋に入れる肉団子として作ってみました✨
【ダイエット編】離乳食後期にも!鶏ひき肉で『えのきの肉団子』作ってみた♪ゆいちゃん1歳目前で鍋デビュー🍲
肉団子と言えばネギで作りませんか?えのきで作るって発想はなかったけど絶対美味しいよね(*’▽’)
ゆいちゃん市販の鍋つゆデビュー✨
今回はゆいちゃんにも食べさせたかったので、肉団子の調味料は少しの醤油のみです(*’▽’)
調味料を少なめにするなら、鍋つゆはしっかり味のある物のほうが美味しいかも?
ちなみに我が家はミツカンの寄せ鍋つゆを使いました♪
寄せ鍋つゆにはゆいちゃんも食べられる物しか入ってなかったし、今回は豚肉ではなく鶏肉と白身魚を入れたかったので(*’▽’)
ダイエットの為、豚肉は封印。ちょっと食べたけど…
|
ミツカンの鍋つゆってどれも美味しいよね♡
私は一番ゴマ豆乳鍋つゆが好きだなぁ(*’▽’)
材料
- 鶏ひき肉(今回はムネ肉)…300g
- えのき…1/2袋
- 醤油…少し
- 片栗粉…大さじ2
今回は調味料は醤油のみで作りましたが、生姜など入れても美味しいと思います!
①えのきを細かく切る
この時点で分かった…ネギとか玉ねぎを使う場合、みじん切りが面倒だけど、えのきの場合はめっちゃ楽!!!
もうこれからえのきで作るか…
②材料を全て混ぜる!
大き目のボウルに全部ぶち込んで混ぜる!!!
思った以上に醤油が入ってしまった。
③スプーンなどですくって鍋へ投げ入れる
袋に入れて角を切って絞り出してもOK!その場合は混ぜるのも袋の中の方が洗い物も少なくて済むよ♪
④火が通ったら完成✨
映えんな…
まあ見た目なんてどうでもいいんですよ。味ですよ。
フワフワでえのきの旨味がすごい!
食べてみた(・∀・)
おいしい!
ネギで作る肉団子ってパサパサしたり硬くなっちゃったりするけど、なんかすごいフワフワで柔らかく出来た✨
味はやっぱりいつもと全然違うけど、すごい美味しいです!
えのきも大袋を使ったので入れすぎか?と思ったけどそこまで主張していなくて、でもシャキシャキとえのきの食感もするしキノコの旨味があるから味付けが薄くても全然大丈夫だった!
えのきはそこまで好きじゃないけど、これはえのきの美味しい部分だけ主張しているのでめっちゃ良い!切り方も関係してるのかなぁ?
まとめ
ゆいちゃんもめっちゃ食べたw
いつも離乳食食べるとき最後の方テンションだだ下がりなのに、最後まで前のめりだったw
やっぱり鍋つゆ使ったし味が濃い方が美味しいのかなぁ?
ゆいちゃんお肉はあまり得意じゃなかったけど、柔らかくて食べやすいから何のためらいもなく食べた!
これはまた作る予感…
ちなみに今日のお昼は鍋の残りで豆腐入れて食べさせたらまた前のめりでしたw
コメント