こんばんは(・∀・)
ゆいちゃんのママです!
今日はなんとなく思い付きで豆乳を買ってみたんです!
母が好きでよく飲んでいたのですが、私は正直苦手でした(;´∀`)
なのでずっと手を出していなかったのですが、最近ゆいちゃんの離乳食のレシピを見ていると頻繁に豆乳の文字が現れるので、ついつい買っちゃった(;´∀`)
豆乳単体だと苦手だけど、鍋で一番好きなのは豆乳鍋だし担々麺とかも大好きだし、アレンジしたら最強なのでは?と思っています✨
でも思い付きなので豆乳は何が良いのか、牛乳と置き換えも出来るけど違いは何か?いろいろ調べてみました(*’▽’)
豆乳って何がいいの?牛乳と豆乳の栄養素の違いは?
最近ダイエットを始めたのでいろいろ調べていたのですが、やっぱり大豆は身体にいいみたい✨豆乳も毎日摂ったら体に良いに違いない!!!
豆乳とは?
豆乳は大豆から出来ています(*’▽’)大豆をすりつぶして液体を絞り、豆腐にする前の乳液の状態が豆乳です♪
大豆をすりつぶすと、液体と大豆のカスが取れますよね?そのカスはおからです(*’▽’)
無調整豆乳と調製豆乳の違いは?
豆乳には『無調整豆乳』と『調整豆乳』があります!
●無調整豆乳…使っているのは大豆と水のみ!そのため大豆特有の青臭さがあります。味はほぼ豆腐と同じです(*’▽’)
●調整豆乳…無調整豆乳に植物油などを加えて飲みやすく味を調えた豆乳です!無調整豆乳は飲みにくいという人はこちらをオススメします!
その他にも豆乳飲料という、砂糖や果汁が含まれるものや、ココアや抹茶などの味付きの豆乳もあります(*’▽’)↓
|
私はこのキッコーマンから出ているココア味がだあああああいすき♡
めっちゃ美味しい!!でも大きいパックで売ってないんだよね~( ;∀;)
大きいパックで販売希望!
ちなみに私が購入したのは、キッコーマンの『無調整豆乳』です!
ゆいちゃんの離乳食にも使いたかったし、このまま飲むわけじゃないので(*^_^*)
|
キッコーマンの豆乳だと緑色のパッケージが調整豆乳だよ!
豆乳と牛乳の栄養素の違いは?
物は全く違いますが、牛乳を豆乳に置き換えることが出来るので、栄養素が気になるところですよね(・∀・)
🌼カロリー
豆乳の方が植物性だし低カロリーな気がしますよね(*^_^*)
- 無調整豆乳…100mLで46kcal
- 調整豆乳…100mLで64kcal
- 牛乳…100mLで67kcal
調整豆乳だと牛乳とほぼ差はありません!
そのまま飲むと無調整豆乳は飲みにくいので、コーヒーに混ぜたりする置き換えなら無調整豆乳の方がいいですよね(・∀・)それでも苦手な人は飲めないのかな?
でも思ったよりカロリーに大きな差はありませんでした!
🌼タンパク質
牛乳も豆乳も、タンパク質として分類されていますよね!
- 無調整豆乳…100mL中3.6g
- 牛乳…100mL中3.3g
ほぼ変わりません!!
しかし、ポイントは植物性である豆乳か、動物性である牛乳か、というところです!
吸収速度が違うんですね~
豆乳は『大豆タンパク質』です!
大豆タンパク質は吸収率は高いですが、牛乳のタンパク質と比べて吸収速度が遅いのが特徴です!
吸収速度が遅いと何が良いのか?それは満腹感につなげることができるんです!!!
その為豆乳は、ダイエットしている方の強い味方となってくれます(*^_^*)
🌼鉄分・カルシウム
豆乳と牛乳、一番大きな違いは『鉄分』と『カルシウム』です!
豆乳には100mL中に1.2mgの鉄分が含まれており、牛乳と比べると、なんと約60倍もの鉄分が含まれているんです(*^_^*)
それに比べて牛乳には100mL中に110mgのカルシウムが含まれており、豆乳と比べると約3.5倍ものカルシウムが含まれています!!
鉄分を摂りたい時は豆乳、カルシウムを摂りたい時は牛乳と、飲み分けると良いですね♪
🌼その他、豆乳の栄養素
豆乳は牛乳より低エネルギー、低脂質、低糖質、そしてコレステロールを含みません!
更に『イソフラボン』も含まれており、加齢に伴い減少する女性ホルモンの代替ホルモンとして多く取り入れたいですよね!
くすみ、シミ、にきび予防への効果も期待されています(*’▽’)
豆乳を牛乳の代わりに使ってみよう!
豆乳と牛乳、味も全く違いますが、牛乳の代わりに本当に使えるんでしょうか?
私も今まで全く豆乳に関わらずに生きてきたので想像もできません(;´∀`)
試しにカフェオレに使う牛乳を豆乳に変えて飲んでみました!
ちなみにこのマグカップは、ミスドのポケモンコラボの時のグッズです笑
濃い目のブラックコーヒーを少量作って、豆乳を投入!シャレではない。
見た目は普通のカフェオレだ~✨
豆乳は熱々のコーヒーに入れたり、沸騰させたりするとボソボソに固まってしまうらしいので注意です💦
さっそくいただきましょう♪
牛乳を使った時に比べて少しとろっと?しているような…☕
味は…思ったより豆乳の味が気にならない!
牛乳で飲み慣れているので違和感はもちろんありますが、ぜんぜんこれはこれでOK~!
おいしいです!!
口に含んだ時にほのかにきな粉のような味がします(・∀・)
あとは後味だな~、私は全然気にならないけど、やっぱり大豆の味が口に残るし、下の上がサラッとした感じではないな
きな粉とか好きな人は全然大丈夫だと思う!
豆乳ぜんぜんアリだな!
私的には豆乳アリでした!昔はあんなに美味しくないと感じたのに、豆乳自体も進化しているんだろうな(*^_^*)
だって無調整豆乳でもぜんぜん嫌な感じしないよ?調整豆乳だったらアレンジなしで飲める気がする!
ダイエットにもピッタリだし最近肌荒れもひどいので、これで改善されたらすごいよね!?
またゆいちゃんの離乳食に使ったりアレンジ料理とかしたらブログに書きたいと思います♪
コメント