こんばんは(*’ω’*)
ゆいちゃんのママです!
今日は無印良品の菜箸を紹介します♪
無印良品のキッチングッズと言えば、シリコーン製の物が人気ですよね!
私もテレビやSNSで話題になっていた、シリコーン調理スプーンやジャムスプーンなど購入して使っています♪
デザインもシンプルで可愛くて、ついつい揃えたくなってしまいます✨
そんな無印良品のシリコーンシリーズから、菜箸が発売されているのをご存じですか?
購入した時は新商品として紹介されていたのですが、見た瞬間に「絶対欲しい!」と思いました(*’▽’)✨
普通とはちょっと違う、さすが無印のキッチングッズだな~というこだわりが満載です!
▼こちらでもチラッと紹介しています♪
【無印良品】1年ぶりに無印良品週間が帰って来た!!!セール期間中にぜひ買ってほしいオススメ商品5選!
【無印良品】買って良かった!今年最も活躍した無印良品のキッチングッズ5選
隠れ人気商品!無印良品の「シリコーン 菜箸」
🌼シリコーン 菜箸 約長さ30cm 490円
- 重量…約30g
- 耐熱温度…本体:180℃、先端:210℃
- 食洗機使用可否…可
見た目は全て真っ黒で、無印良品に売っているキッチングッズと揃えるとシンプルで良い感じです♪
無印良品では過去にもシリコーン製の似た菜箸を販売していたみたいです(・∀・)
新しくなったシリコーン菜箸は同じように見えても、しっかり進化しています✨
シリコーンなのに軽い秘密
無印良品のシリコーン商品はどれも人気ですが、デメリットとして「重さ」があると思います。
しかしこちらのシリコーン菜箸はとっても軽い!!!
その理由は、菜箸全体がシリコーンではなく、先端部分にだけシリコーンを使っているからです!
他のお店で購入したシリコン製の菜箸を一つ持っているのですが、重くて重くて使いにくすぎてだんだん手が疲れてくる(;´∀`)
無印良品のシリコーン菜箸は、シリコンの良さをそのままに、軽くて使いやすくて最高です✨
※真っ黒で先端との違いが分からないので色を加工してます💦実物はちゃんと真っ黒。
持ちやすさも進化!抜群の安定感
先端のみシリコーン素材という事は分かったのですが、そうすると全体的に重さのバランスが悪くて安定せず、持ちにくいと思いませんか?
でも大丈夫なんです!なんと安定感を出すために中に芯材が入っているらしい!すごっ!
適度な重さとこの安定感✨実際に持って感じてみて欲しいです(>_<)
新商品と旧商品、どこが違うの?
申し訳ないのですが、私は旧商品を見たことがありません💦その為、ここからは調べた情報を紹介させていただきます。
新シリコーン菜箸が発売される前は、売り切れ状態となっていた旧シリコーン菜箸の再販を求める声がとっても多かったです!
それくらいシリコーン菜箸愛用者にとっては無いと困る商品だったことが分かります!
新シリコーン菜箸は旧商品と比べて大きな違いは無いものの、本体の形が改良されたようです。
旧商品は持ち手が四角形だったのに対し、新商品は6角形になりました✨
6角形の方が丸っこくて持ちやすく、置いた時に転がりもしなくて良いですよね(*’ω’*)!
これには再販を待っていたファンも大喜びでした!
ところで再販を待っている方は、菜箸を何本も必要なのでしょうか?
多くの方は「先端のシリコーンが外れてしまった」という方が多かったように思います。
やはり先端と本体の素材が違うので、長く使っていると壊れてしまうのでしょうか(>_<)
前にスリコのビストロヌードルでじゃがいもを蒸していた時、柔らかくなったか確認の為にこのシリコーン菜箸をじゃがいもに刺して確認したことがあるのですが、その時じゃがいもを突き抜けて蒸し器の穴に菜箸が刺さって抜けなくなってしまったことがありました( ;∀;)笑
シリコンなので滑らないし全く抜けなくて、蒸し器も厚めのプラスチックなのでハサミでも切れず、途方に暮れました…( ^ω^)
その時、買ったばかりのシリコーン菜箸に別れを告げる覚悟で思いっきり引っ張ったのですが、全く壊れませんでした(;´∀`)
逆にここまで先端が外れないようにどうやって取り付けてるの!?と思うほどです💦
なので、壊れやすさももしかしたら改良されているのかも…私には壊れる気がしません笑
お値段と葛藤している方へ
菜箸の先端のみがシリコーン=軽いのでは!?っていうその情報のみで欲しい!!!と思った私はお店へGO!
しかしお値段に少しビビる…菜箸一本で490円か…
いつも100均で菜箸を買っていた私は購入を悩みましたが、思い切って購入!(旦那が)
だって100円で2セットとか入ってるのもあるじゃん…
高いと感じる方は再販を求める方の声を信じて、まあ一本試しに買ってみても良いんじゃないかなぁ?私もとってもオススメします!
めっちゃ高いと思ったけど、実際パッケージを剥がして手に持ってみると…なんじゃこりゃ!軽すぎ!持ちやすすぎ!買って良かった!ってなりました✨
しかもこの菜箸、シリコーンのわりに先端細いんですよ!他のシリコーン製の菜箸は先も太くて丸っこくて、食材がつかみにくい!しかも重いからだんだん嫌になってきちゃう(;´∀`)
これは竹箸には適わないけど、そこそこ細いと思う!さらにシリコーンだから滑りにくくて使いやすい✨最高!やっぱ安い!!!
それと、食洗機に入れられるのもいいですよね!竹箸だと入れられない物が多いと思うので(*’▽’)
まとめ
無印良品はやっぱり最高だった…
キッチングッズに関しては今のところハズレなしだなあ(・∀・)ほんと使いやすいし、そういう工夫がされていて面白い商品がいっぱいある!
そしてオシャレ!シンプル!
菜箸1本にも妥協を許さない無印良品、凄いです!
コメント