こんにちは(*’▽’)
ゆいちゃんのママです♪
業務スーパーの冷凍フライドポテトの紹介です(*’▽’)
実は今日紹介するポテトは、業スーの冷凍食品の中でも定番中の定番商品!!!
噂では「マクドナルドのポテトと激似だ!」と聞いたことがあります!
ですが私は買ったことがありませんでした💦
人気過ぎると魅力を感じなくなるタイプでして(;´∀`)
しかも業スーの冷凍ポテトってめっちゃ種類があって、珍しいポテトとかに目が行っちゃう!
▼過去のポテトレビューはこちらを参考にしてね!
【業務スーパー】私が業スーで何よりも一番リピートしている『丸形ハッシュドポテト』を紹介します!
【正直レビュー】業務スーパー『スパイシーポテト ワッフルカット』食べてみた!
前回ひな祭りパーティーをした時に姪っ子が来たので喜ぶかな~と思ってこのポテトを買ってみたんです(*’▽’)
食べたことない方は参考にしてみてね!
🌼フライドポテト(ストレートカット) 1㎏ 195円
業務スーパーへ良く行く方なら見たことあるパッケージだと思います(*’▽’)
こちらはオランダから直輸入しています!
フライドポテトの本場、ベルギーに本社のある工場で製造しているんだとか!
日本では業務スーパーでしか取り扱いが無い、非常にレアなポテトなんですよ✨
ポテトの形は種類があって、私はノーマルの「ストレートカット」を選びました(*’▽’)マックのポテトが好きなので♡
その他にも皮付きホクホクの「ナチュラルウェッジ」、細くてカリカリの「シューストリングカット」がありました!
気になるのがこの値段!!!
安すぎん!?
1㎏入って195円!※税抜です
これで美味しかったら罪だぞ。
中身を確認!ポテトの長さや形は?
気になるのはポテトの長さや形です🥔
私は何度か冷凍ポテトで失敗したことがあるのですが、パッケージとは明らかに違う中身だった時の絶望感…
このポテトはどうでしょうか?
ちらり。
長さといい、太さといい、想像通りでした✨
私の好きなマックとほぼ同じ!マックより若干太いかな?
少し出してみましたが、長さにバラつきはあるものの、これくらい問題なしです!!!
量は業スーなので大容量の1㎏です!
でもさ、ポテトってすぐ無くなるよね(;´∀`)子供がいるお家なんかでは特に。
冷凍なので少しだけ揚げて残りは冷凍庫で保存しておけるので急いで使わなくても大丈夫!
調理方法は揚げるだけ!
冷凍ポテトは手軽で良いよね~
170℃に熱した油で2分半程揚げます(*’▽’)
私は少ない量の油で揚げ焼きにしましたが、上手に揚げることが出来ました✨
ナチュラルカットとかだと厚みがあるので、たっぷりの油の方がいいかも(・∀・)
少しきつね色っぽくなってカリッとしてきたらOKです♪
気になるお味は?
普通に美味しいです笑
これは業務用のフライヤーでちゃんと揚げたら、多分ほぼマック笑
味はじゃがいもの味がしっかり感じられてホクホクで美味しいです✨
何も味付けしなくてもどんどんいけちゃう!
ファストフード店でポテト頼むと物足りないし少し高いけど、これなら240円くらいで1㎏食べられるよwww
ちなみに私が激押しする食べ方は、コストコで買った明太ばらこにマヨを混ぜて作る「明太マヨ」を付けて食べる事!!!
マジでうまいからオススメ!!!!!
旦那が出張に行っている間に一人でモリモリ食べた!!
冷凍フライドポテトで迷ったらコレ!
間違いなしの味なので、自信をもってオススメ出来ます!
みんなが「マクドナルドのポテトだ!」っていう意味が分かった(;´∀`)
フライドポテトって大好きなんだけど、冷凍は安いしすぐ手に入るのに買わない理由があります。
それは、食べすぎて太るという事!!!
安いから買うなら業スーの大容量買うじゃないですか?そしたらやめられなくなるんですよね!
あれが怖くておやつ用ではフライドポテトは買いません(;´∀`)
いつも買っている丸形ハッシュドポテトは、夕ご飯のおかずとして買ってます♪
おやつにもピッタリだけど、あれは立派なおかずだ!
業スーの冷凍ポテト他のもいろいろ食べてみたいな~(*’▽’)
コメント