電子レンジでチンするだけでモチモチ美味しい✨コープのレトルト赤飯をレビュー♪

co-op(コープ)
スポンサーリンク

こんばんは(*’ω’*)

ゆいちゃんのママです♪

 

今日はコープの食品をレビューします(*’▽’)

今回紹介するのは、電子レンジで加熱するだけで食べられる『赤飯』です!

スポンサーリンク

🌼赤飯 170g

真四角のパッケージです(*’▽’)

小さめで薄いので、多めにストックしておいても場所を取りません

◎国産もち米100%使用

◎北海道産小豆使用

さすがコープ!安心の国産素材です!

袋には蒸気口が付いているので、封を切らずにパッケージのままの調理が可能です!

調理方法

調理方法は2パターンあります(*’▽’)

パターン①…封を切らずに電子レンジで約2分間加熱する。

パターン②…封を切らずに熱湯に入れ、1~2回反転しながら約10分間加熱する。

 

どちらもとっても簡単!

今回は特に簡単そうな電子レンジを使って加熱してみました!

600Wで2分間加熱しました(*’▽’)

袋がプクーっと膨らみます♪破裂しないか心配…ですが、蒸気口があるので大丈夫!!

加熱後はかなーり熱くなってますので、そのままパッケージを掴まない様に注意してくださいね!

蒸気口の部分もかなり熱いので、下の方のきりくちの端部分を持つことをオススメします💦

 

レトルト赤飯のお味は?

完成です✨

切り口が付いていて、とっても簡単にお茶碗に移すことが出来ました✨

表面がツヤツヤで美味しそうです(*’▽’)

 

量は170gですが、なんか少なく見えるな~

もち米だからずっしり、しっとりしているせいですね。赤飯大好きすぎてお腹いっぱい食べたい私には少なく感じるな(・∀・)

北海道産小豆、小粒です(・∀・)

ご飯に対してバランスよく入っています♪

 

頂きます~🍚

 

モチモチや!

そりゃもち米だからモチモチなんですけど、今までに食べた赤飯の中でも一番のモチモチさでした(*’ω’*)

味は、美味しい!けど、赤飯らしさが少し薄いかな~

赤飯らしい香りっていうか、そういう物があまり感じられませんでした(>_<)

食感は美味しいけど、風味はいまいちかな。

 

しかし、レトルトでこれだけの物が食べられるならかなり良いと思います!

スーパーとかのお総菜売り場に売ってる赤飯だったり、炊きたてのご飯に混ぜ込むタイプの赤飯だったりを良く食べるけど、レトルトにしてはそれ以上をいってると思う!

やっぱり他の赤飯って、それっぽい味付けがしてあるって言うか、赤飯に寄せた何かなんだよね(;´∀`)

まあ私はその赤飯らしさが好きなんだけど。

 

量ですが、小さめのお茶碗に1杯分って感じです

しかし、食べるとかなりの満足感(;´∀`)

もち米ってすげー!腹持ちが良いのでこの量なんだな!と納得です!

まとめ

レトルトのお赤飯、思ったよりしっかりしていて感動しました✨

味は薄めなので、自分で塩をかけたりして食べたら美味しいと思います(*’▽’)

赤飯ってあまり食べる機会ってないけど、お祝い事なんかにあると嬉しいよね!

その時の為にストックしておくと良いな~と思いました!

自分では絶対作れないからね💦

コープの食品は離乳食なんかでもかなりお世話になっていて、国産食材っていうのがやっぱり信頼できるよね✨

また面白い食品があったらレビューしたいと思います(*’▽’)

 

人気ブログランキング

ゆいぶろぐ - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました